![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/b21c743e36d8cd27cf00444d7c942310.jpg)
両翼端の左右に褐色模様があるトンボは少ない。
両翼の端に近い前縁に四角い褐色模様があるものが多い。
類似種にノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネなど。
胸の黒い筋の模様で見分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/0bbd49472f24c17eba8fe55f0b66fbb8.jpg)
アカネ属のトンボでよく見られる。
一応、赤とんぼだが、アキアカネほど真っ赤にはならない。
腹の下のほうは暗赤色で上の写真では黒に近い。
両翼の端に近い前縁に四角い褐色模様があるものが多い。
類似種にノシメトンボ、コノシメトンボ、リスアカネなど。
胸の黒い筋の模様で見分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4b/0bbd49472f24c17eba8fe55f0b66fbb8.jpg)
アカネ属のトンボでよく見られる。
一応、赤とんぼだが、アキアカネほど真っ赤にはならない。
腹の下のほうは暗赤色で上の写真では黒に近い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます