ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

PC Vista インストールできず

2007-10-27 17:09:58 | IT
なんとかかんとか、ようやくXPProまではインストールできた。

とりあえずそれで使っているが、Vistaがインストールできない。

インストールファイル読み込み中、最も長く持ってもファイル展開中に
エラーとなってしまう。
ブルースクリーンになってもうリブートするしかないが、
また最初からやり直し、同じことになるので先へ進めない。

XPが動いているのだから、組上げにミスがあるとは思えないが、
どれかのデバイスがXP非対応だとしてもインストール自体はうまくいくはずだ。

BIOSのアップデート、使わないポートの無効化、
DVDドライブを手持ちのCD-ROMドライブにしてみたり、
オール・イン・ワンのカードリーダーや、USBパネルも外したし、
IRQも半分つぶしたけど、Vistaを入れようとすると落ちる。

戻して、XPで立ち上げるとちゃんとデバイスは認識しているしね。

ドライバーをVistaようにアップすることも考えているが、
Vistaが入らないことにはどうしようもない。

はずして試してないのはCPUとディスクだけ。
しかし、これは外せんからな。
ディスクは変えてしまうと意味ないし。
それともマザボのどっかか。

TF7050M2はいろいろとトラブルが多いらしいから、
また初期不良かもしれない。

何度もVistaを入れようとして失敗したおかげで
XP迄少しおかしくなってきたし、
事例が見つかっていないだけにどうしたらいいのかよくわからん。

とりあえず、サポートに電話しようとしているところ。
これまたビジーでつながらなくて困ってしまう。

何しろ、XPと2000なら動くところが怪しい。

明日はサポートもお休みなので、月曜にでも電話しよう。
(月曜がまたサポートが込むんだよね)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学力テストの順位に一喜一憂... | トップ | USLPGA、ホンダLPGAタイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事