ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

フジサンケイレディス

2007-04-21 00:42:22 | スポーツ
名だたる難コースといわれる、川奈ホテルゴルフコース。 富士コースでの開催。 初日のトップは、ベテラン福嶋晃子。 アウトは1バーディ1ボギー、インで14番と上がり3ホールをバーディで、 4アンダー、単独トップ。 1打差の2位タイに3人、上原彩子、飯島茜、宅島美香。 飯島茜が上位に名を連ねるのは久しぶり? 不動裕理が4バーディ2ボギーの2アンダーで5位タイ 。 横峯さくらは2バーディ2ボギー、 . . . 本文を読む
コメント

SCEの首切り、焼け石に水?

2007-04-19 23:26:52 | 趣味
ソニー、ゲーム部門リストラへ PS3立ち上げで赤字増(朝日新聞) - goo ニュース SCE、欧州法人で最大160の人削減検討(ロイター) - goo ニュース わずか160人ではそれこそ「焼け石に水」でしょう。 平均年間給与1千万だとしても、年間16億円の削減に過ぎない。 160人首切っただけで、絶対額としての16億円はすごいことはすごいが 2000億円に比べれば、0.8%に過ぎない。 . . . 本文を読む
コメント

試写会「バベル」@GAGA試写室

2007-04-19 22:46:41 | 映画感想
東京ミッドタウン、GAGA USENの社内にある試写室で開催。 第79回アカデミー賞、作品、監督、助演女優(ダブルノミネート) 脚本、編集、作曲の6部門7ノミネート。 マスコミが菊池凛子一辺倒で騒ぎ倒したことで知っている人も多いでしょう。 聴覚障害の方のご意見もあって日本語にも字幕が付いたことでも有名になった。 *** モロッコの山中。 羊飼いのアブドゥラは、知人のハッサンから、 羊を襲う . . . 本文を読む
コメント

井川慶、初勝利

2007-04-19 11:09:01 | スポーツ
井川慶が、クリーブランド・インディアンズ戦に先発。 3回目の登板で初勝利をあげた。 投球内容は、6イニング、92球(内ストライク62)失点2、自責点2、 被安打5、奪三振5、四球1、死球1、暴投1、防御率は6.06。 この試合は変化球が冴え、インディアンズがかなり初球を見逃してくれたので、 カウントを有利にすることができた。 まだ、球数は少なかったが、無理せず6回でマウンドを降りた。 1回表 . . . 本文を読む
コメント

DVD「エレクトラ」

2007-04-19 10:09:59 | 映画感想
「デアデビル」でブルズアイに殺されたはずのエレクトラ。 死の世界から甦り、デアデビルの世界とは全く違う設定で新たな展開を見せる。 デアデビルに続き、ジェニファー・ガーナーがエレクトラを演じる。 * 善の集団の師、スティックによってよみがえったエレクトラは、 修業を積み、武術の達人になる。 そしてその役割は、悪人の暗殺。 次の指令は2人の暗殺、詳しいことは追って知らせがくることになる。 湖の . . . 本文を読む
コメント

映画「ブラッド・ダイヤモンド」

2007-04-18 21:36:13 | 映画感想
第79回アカデミー賞、 主演・助演男優賞、編集、録音、音響編集の5部門にノミネート。 受賞は逸したが、レオナルド・デカプリオとジャイモン・フンスーの演技は見事。 また、いかにもアメリカ人っぽい役柄としてのジェニファー・コネリーが好対照。 *** 舞台は1990年代のアフリカ、シェラ・レオーネ。 貧しいながらも平和に暮らすソロモン・バンディ(ジャイモン・フンスー)一家。 しかし、村に反政府軍R . . . 本文を読む
コメント

松坂大輔、2敗目

2007-04-18 11:14:48 | スポーツ
トロントでのブルージェイズ戦に選抜した松坂大輔は、 6回3安打2失点、10奪三振ながら、味方の援護なく負け投手になった。 これで1勝2敗。 投球内容は、105球、内ストライク68球、 被安打3、失点2、自責点2、四球3、奪三振10、防御率2.70。 1回、ライトフライ、空振り三振、セカンドゴロ、3者凡退。 2回、空振り三振、見逃し三振、センターフライ、3者凡退。 3回、セカンドフライ、空振 . . . 本文を読む
コメント

長崎市長狙撃、原因は私怨。

2007-04-18 09:57:38 | 政治経済
銃撃された伊藤長崎市長が死亡 出血多量で(朝日新聞) - goo ニュース 伊藤長崎市長、銃撃され重体 容疑の暴力団員逮捕(朝日新聞) - goo ニュース 最初に報道があった時には、 極右暴力集団による政治的な目的の銃撃かと思いました。 しかし、報道を見る限り、犯人の私怨が原因のようです。 脅しや威圧が目的ではなく、殺害が目的だったようですから、 突然の凶行になす術もなかったのが実情でしょ . . . 本文を読む
コメント

イモビライザーは万能ではない

2007-04-17 20:15:06 | IT
「故意」立証、保険会社に 自動車盗難保険で最高裁決定(朝日新聞) - goo ニュース イモビライザーとは、車のキーとエンジンのコンピュータの間で通信を行い、 コードが一致しないとエンジンがかからないもの。 つまり、通常は鍵を盗まれない限り、車を盗まれることはない、とされている。 したがって、本件のように保険会社がわざとでなければ盗まれるはずはない、 として保険金支払いを拒否するケースも多いら . . . 本文を読む
コメント

選手に罪はない?

2007-04-17 11:36:21 | Weblog
専大北上高野球部が解散…奨学金制度にけじめ、5月に再結成も(サンケイスポーツ) - goo ニュース 今朝の特ダネで「何の罪もない選手に、、、」と言っていたので、一言。 まず最初に断っておきますが、高野連のルールは時代錯誤も甚だしいと思う。 高校野球は教育の一環であるというスタンスは構いませんが、 あまりにも神聖化しすぎではないでしょうか。 金や物をもらっちゃいかんと言うポリシーは立派ですが . . . 本文を読む
コメント

blogram