第1部終了。
ただいま休憩に入ったところです。
トイレは満杯(特に女子)でした。
これから後半。
それではまた。 . . . 本文を読む
新橋(東銀座)の東劇にきています。
まもなく開演。
最初にブロデューサーと映画バーソナリティのトークセッションがある。
上映は3時間で途中休憩あり。
ケータイの電源断の指示あり。
それではまた . . . 本文を読む
TVで朝早くから放送していたので、もうすでにご存じの方も多かろうが、
シアトル・マリナーズのイチローは、9/23にトロント・ブルージェイズ戦で、
第3打席の初球、ピッチャーの右を抜けるセンター前ヒットを放ち、
シーズン200安打を達成した。
これでメジャーデビューの2001年から10年連続は史上初。
10回の200安打達成はピート・ローズに次ぐ2人目。
この試合、1回表の第1打席はカウント3B . . . 本文を読む
朝は雨は上がったが、起きたときは何となく不穏な空模様。
昨日もそうだったが今日も涼しいを通り越して寒いくらい。
ガジェットの気温は19度を示している。
また雨が降ってきて撮影できなくなるといけないと思い、
6:30にも撮っておいたが、それは杞憂だった。
改めていつもの時間に撮影。撮影時刻は7:55頃。
クレーンのアームが4基とも西を向いています。
風はまだ強いようですね。少し電線が鳴っていま . . . 本文を読む
アメリカン・リーグ
○ MIN 5-1 CLE ●
● OAK 3-4 CWS ○
昨日サードに復帰したコウズマノフだが、今日はお休みで岩村明憲が先発。
しかし3タコ2三振で9回には代打を送られ交代。(代打は空振り三振)
● NYY 2-7 TB ○
○ DET 4-2 KC ●
● TOR 3-6 SEA ○
イチローは1番ライトで、5打数1安打1得点。今季通算を198安打とした。
1 . . . 本文を読む
パラの花。
それだけだと珍しくもなんともないでしょうし、大して大きい花でもないし。
でももとは、今年の3月に買ったバラの生花です。
花が終わると、葉を落とし、ほぼ茎だけにして水につけておきます。
藻がついたり、水が傷んだりしないよう気を付けながら外に出しておくと、、、
枯れてしまうものも多いですが、そのうち新芽が出るものがあります。
ここで喜んで植え替えるとあっという間に枯れてしまいま . . . 本文を読む
昨日、ムカゴの写真を紹介したので、今日はその本体の長芋。
昨年か一昨年か忘れましたが、残った長芋をプランターに植えて何cmかに育てました。
やはり「深い鉢」でないと無理だろうということで、大きい植木鉢で再挑戦。
全体写真は上の通り。
丸の中にも山芋があって、少なくとも5cm以上にはなっていますが、
(少し周りを掘ってみた)ムカゴが成長したものかは不明です。
もし、ムカゴから育ったものなら収穫 . . . 本文を読む
今朝は今にも降りそうな天候で、塔の上の方は雲の中。
撮影時刻は7:40頃で、このときはまだ雨は降っていませんでした。
その後パラパラ、時々ザーっと降ったりして、これが一番見えたぐらいでしょうか。
8:20頃の撮影です。
今は7時台よりももっと見えなくなっています。
オフィス棟が見え始めて久しいですが、まだ上に伸びている感じはしません。
奥のクレーンの下にほんの少し、白い幕が縦に何本か見 . . . 本文を読む
ムカゴ。
零余子と書く。
ムカゴ(零余子)なる食材があることは知っていたが、
食べたことはもちろん、見たこともなかった。
ましてや、主に長芋(山芋)の茎にできる物を言うなどとは知る由もなし。
まあ、とろろ系の芋は大嫌いなので、山芋と長芋の違いもよくわからない。
そんな私ですが、使い残しの長芋を植えたりはする。
長い1本ものではなくパックにされたものだが、それでも残してしまうことがある。
. . . 本文を読む
アメリカン・リーグ
● DET 6-9 KC ○
○ NYY 8-3 TB ●
○ TOR 5-3 SEA ●
ブルージェイズが3本のホームランで全打点を挙げ、逃げ切り。
イチローは1番ライトで出場し、先発のゼプチンスキーから3安打1四球。
最終回はそれまで19打数11安打とカモにしているグレッグからも内野安打。
5打席4打数4安打1四球2得点で、一気に197安打。
200安打まで残り3と . . . 本文を読む