goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ヤマベと山菜の天ぷら・・・当分食べられないのが悲しいけど

2018-04-18 18:48:08 | 食べもの&料理
昨夕は、またまた~天ぷらです。
ギョウジャニンニクと旦那の好きなエゾイラクサも揚げました。


ギョウジャニンニクは葉が出ないので作りますが、葉が伸びたものは茎を使います。
葉は揚げるとぷわ~って膨らみますょ。


え~、旦那が好きなエゾイラクサの天ぷらですが、今日受診した内科医からストップかかりました( ゚Д゚)・・・なんでも腎機能が落ちているらしい。

で、揚げ物と塩分に制限がかかりました(ノД`)シクシク。
病院の後、カレーランチでカツカレーを食べる予定でしたが。。。。。買い置きの玄米食パンと自家製ジャムの昼食となりました。

私ができることは、揚げ物や炒め物など油を使わない、食材に気を付けること(味は薄味だから、塩分はこのままでいいかと)。
あとは旦那が麺類の汁や煮魚の汁を残し、色んなものにかける醤油を減らせばいいと思う ← 自分でもうすうす気づいているみたいだけど、美味しいんだって。

ヤマベ:茶路川上流で良型が釣れました(*^^)v

2018-04-18 09:09:09 | 川釣り(ヤマベ=ヤマメ)

4月になってから、朝、起きて、釣りに行くか山菜採りに行くかを決めることが多い。

昨日も天気予報を見て
茶路川の上流へ釣りに行ってきた。


斜面に白く見えるのは残雪。
樹々はまだ眠っていて、殺風景ですが、その分明るくていいです。


釣ったばかりのヤマベは美しい!!
でも、魚籠に入れている間に黒くなり始め、帰宅直後は別の魚みたいに真っ黒。
昨夜のうちに内臓を取ったので、お腹はぺちゃんこですが型のいいのが釣れましたv(*^^*)v。


今日は焼き干しを作るつもり・・・でも、曇りで乾せるかな。
取りあえず焼こう。