先日は、サザンカを撮っているとホソヒラタアブかな?来ていました。

こちらは、茶の木の花、小さいですが、ツバキやサザンカの仲間だけあって、しべの感じがよく似ています。
オオハナアブ♂が来ていました。

葉に乗っているのはツマグロキンバエかな? とキゴシハナアブ


次は花盛りのヤツデを見つけました。
キンバエ? 何キンバエだろう。


ここにもホソヒラタアブ

写真を撮っているとブーンと大きい羽音が、黄色スズメバチかな?
今残っている狩バチは、どんな狩バチなのだろうか。

また毛色の違うアブもいました。

散策していると良い香り~
ヒイラギの花が咲いていました。

でも葉がギザギザしてない。



これは、イメージするヒイラギに近いね。

ヒイラギは若いとギザギザがあって、だんだんと、それがなくなるのですね。
カクレミノの葉などと一緒かな~。
でも、実際見てみると古い葉の中にもギザギザの葉が時々あることが分かりました😊
今日もご訪問有難うございました。