少し時間が出来たのでバードウォッチングです。
いつも遠くからしか見たことのないトウネンを割と近くで見られてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/ad9780fe150dd72f95476edadf5d8ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/1ca6cf462b2056a9e1502c6d02652476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/350c5aa0777b13fde599d0f4a51e8e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/1a26eb2ad9c7201e4a4b4c08c3d968ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/754d156455c6f183e280e8c858981fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/a1dbea2501535f18f0dfd8b544627eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/01381b3d0a803afd585f797090c597cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/380e3837e8067a25c4f0836fa592509b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/b6e59f94a3a01020e95253d996fd83db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/4e6a6cc155028f980728cd00248a01dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/194353f4e416d87953142107a91055ba.jpg)
TL13~16㎝
WS29~33㎝
シベリア北部のタイミル半島・レナ川河口・ベーリング海沿岸・アラスカ北西部で繁殖し、東南アジア・オーストラリア・ニュージーランドで越冬。
日本には旅鳥として春と秋に飛来し、九州以南では越冬するものもいる。
いつも遠くからしか見たことのないトウネンを割と近くで見られてラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/ad9780fe150dd72f95476edadf5d8ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/1ca6cf462b2056a9e1502c6d02652476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/350c5aa0777b13fde599d0f4a51e8e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/1a26eb2ad9c7201e4a4b4c08c3d968ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/754d156455c6f183e280e8c858981fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/a1dbea2501535f18f0dfd8b544627eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/01381b3d0a803afd585f797090c597cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/380e3837e8067a25c4f0836fa592509b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/b6e59f94a3a01020e95253d996fd83db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/4e6a6cc155028f980728cd00248a01dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/194353f4e416d87953142107a91055ba.jpg)
TL13~16㎝
WS29~33㎝
シベリア北部のタイミル半島・レナ川河口・ベーリング海沿岸・アラスカ北西部で繁殖し、東南アジア・オーストラリア・ニュージーランドで越冬。
日本には旅鳥として春と秋に飛来し、九州以南では越冬するものもいる。