goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

雪国金沢

2008-01-27 03:42:00 | 生きる
お元気ですか

深夜に目が覚め

外を眺めてみると

暗闇に雪の世界が浮かんでいます

家々の屋根、田んぼ、道路、山の斜面

窓から見える景色がみんな白い世界に変わっています

深夜、この静かな世界に

雪の精が遊んでいるのだろうな

いつかあなたにこの美しさと静けさを見て欲しい

映像ではなかなか見れない雪国の美しさがここにあるような気がします

昨日は息子と二人で兼六園へ

学生時代によくさぼってこの園の中でひとりたたずんでいました

観光名所兼六園だけど

ずっと金沢に住んでいた僕にとっては

この場所は四季の変化を感じる良き場所です

四季の花、そして雪景色

ここには人と自然が織り成す文化があります

息子にここのよさを伝えたかったから

あまり人がこない栄螺山から見る眺めが好きで

よくここにあるベンチで座っていたっけ

この山には青春時代の甘酸っぱい思いでもここにあったりして

途中いつもの茶店によって二人で甘酒とあんころを食べ

石川門を通って金沢の台所、近江町市場へ

この場所も子供のころからの思い出の場所

夕方来ると、生鮮品が安くなるんだよね

特に翌日は日曜で休みだから

観光客があまり見向きをしない魚は今でも安いよ

一盛200円のはたはたを一皿と、

一盛100円のガスえびを二皿買って

我が家の夜の食卓は買ってきたはたはたと、ガスえびを

半分だけ唐揚げにして大皿に盛り付けたら

あっというまにみんなでたいらげてしまった

新鮮だもんね

いつかあなたにも金沢をゆっくりと訪れて欲しい

そのときは、本当の地の文化を味わってほしいな

雪国金沢

その美しさと良さは

その街をさまよい歩き

そして暮らしてみて初めて見えてくるのかもしれません

今日一日が良き日でありますように
いつもともに
愛と感謝をこめて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする