微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

眠れないときには

2022-09-29 19:30:50 | 
眠れないときには
いっぱい話をします
何でも思っていることを
言葉がでるままに話します
よくあるのが
話しているうちに寝息が聴こえてきたり、眠くなっきたと伝えてきたり、話しているうちに心は落ち着いてくるのでしょうね
眠れない夜には心が空っぽになるまで語ってみませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2022-09-29 17:37:12 | 
夕空晴れて秋風ふく
という歌詞がありましたね
お昼は暑かったけれど 
夕空とともに涼しい風が
おつかれさま
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとときの静寂

2022-09-29 12:29:07 | 
ほっとひと息
ひとときの静寂をどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの空

2022-09-29 09:19:20 | 
夜明けは感動から始まります









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を眺めて

2022-09-29 08:36:21 | 
空を眺めて
大きく深呼吸して
一日を始めましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の静寂を持って

2022-09-29 05:48:08 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

明け方の空が美しく

しばらく見上げていました

空や雲にも季節がある、不思議だなと感じながら

見上げた空は何も語りません

何も語らないのに人の心を癒してくれます

空と人はつながっているのかもしれませんね

人は自然の一部、地球の一部、宇宙の一部と想像は広がります

何も語らなくてもいい

そばにいてくれるだけでいい

顔を見るだけでほっとする

癒しとはそういうものかな

その人のもつ雰囲気が癒しを与えてくれる

何かをして欲しいわけではなく

心がほっとするから

そこへいく

そうありたいものです

心の静寂を持って接する

ひとときの心の静寂を与えるために

心の声を聴いています

心を聴き心を癒し心を支えます

平和でありますように

よい一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れますように

2022-09-29 03:06:05 | 
不安なときには、その思いを誰かに伝えてみませんか。心が静まるまで話すといいですよ。ご自身の身体をたいせつにしてくださいね。心の中の思いをすべて吐き出すことがたいせつです。言葉のでるままに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする