◎更新日;2017.08.17 byかんとく
☆観察日;2017.08.16(水)11:00~13:15
☆観察地;平磯海岸他
☆観察種;ウミネコ、ウミウ、イソシギ、キョウジョシギを含む13種
2017.08.16(水)撮影 平磯海岸他
(ツバメ) (イソシギ) (キアシシギ) (キョウジョシギ)
駐車場周辺からウグイスの鳴き声が聴こえてきた。海岸は満潮であったが家族連れが磯場で遊んでいた。県道沿いの波打ち際の波消しブロックの上をツバメが忙しそうに飛び回っていた。大きな磯場ではウミウ、ウミネコが姿を現した。平磯漁港手前のコンクリートブロック付近の波打ち際でイソシギ、ハクセキレイ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラスが餌を啄んでいた。平磯漁港の波打ち際で盛んに餌を啄んでいるイソシギが観察された。帰りに立ち寄った磯崎海岸の波打ち際の海草溜りでキアシシギ、イソシギ、キョウジョシギが姿を現した。
2017.08.17 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 6年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 7年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 7年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます