![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/9469b3ffb8e95d27f586419cc5d7efae.jpg)
東京都区内から横浜市内まで。そもそも、普通の経路じゃこんな切符買えません。
さて、今週末に使う切符なんですが、東京都区内発横浜市内行で12,290円の切符です。
実際はこれに特急券がつくので、もっと値段は高いんですが。
経路が途中で途切れてて、緑の窓口で欄外として書いてもくれなかったので説明すると、
東京>(上越新幹線)>越後湯沢>(上越線・ほくほく線・信越本線・北陸本線)>米原>(東海道本線)>名古屋>(東海道新幹線)>新横浜
というルートになってます。
さて、今週末に使う切符なんですが、東京都区内発横浜市内行で12,290円の切符です。
実際はこれに特急券がつくので、もっと値段は高いんですが。
経路が途中で途切れてて、緑の窓口で欄外として書いてもくれなかったので説明すると、
東京>(上越新幹線)>越後湯沢>(上越線・ほくほく線・信越本線・北陸本線)>米原>(東海道本線)>名古屋>(東海道新幹線)>新横浜
というルートになってます。