みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

高岡へ

2005-11-12 21:38:20 | 乗り鉄
旅行で久々に北陸へ。
東京駅11:20発の「とき315号」でまず越後湯沢へ。車両は200系のF8編成(100系顔)で、すでに定期運用の無い編成だけに、久々の乗車だった。
越後湯沢からは北越急行の681系2000番台6両編成による「はくたか10号」で高岡へ。
高岡で城端線、氷見線の撮影を少しした後、本日の目的である第3セクターの万葉線へ向かった。

万葉線は元々は富山地方鉄道で始まり、加越能鉄道に譲渡され、平成14年4月より高岡市と新湊市(平成17年11月より市町村合併で射水市)による第3セクターの万葉線株式会社により運営されている。
高岡駅前より万葉線に乗車。途中、市立病院前、米島口で撮影後に終点の越ノ潟まで。米島口より越ノ潟までは、MLRV1000型にも乗車した。(写真は市立病院前で撮影したMLRV1000型)
米島口から高岡まで戻って宿泊。明日は、車両置き換えが近い福井鉄道と、第3セクターえちぜん鉄道に乗りに行く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都区内>横浜市内 12,29... | トップ | 福井へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事