信濃木崎駅から結構車通りが多い道を歩きゆ~ぷるに向かうが、ゆ~ぷるのすぐ手前にローソンがあるので、そこで食品を購入して朝ご飯にする。このような田舎の他に何も店がないような場所でも、コンビニ1軒で暖かい食事が取れるのだから便利だ。まだ夏の終わらぬ9月初旬とはいえ、おでんやら蒸かしまんなんかの取り扱いが始まっているのは何とも涼しい高原らしい。
簡単に朝食をとってから、ゆ~ぷるで朝風呂に入る。このような立ち寄り温泉で朝の6時から営業しているのは珍しい。夜行列車の疲れを取るのにもってこいだ。駐車場にはいわゆる「痛車」が1台駐まっていた。間違いなく巡礼者だろう。朝風呂は8時40分までがサービスタイムで割引券による値引きより更に安い。
温泉を堪能したら湖の縁を歩いて縁川商店に向かう。縁川商店は信濃木崎の2駅先の海ノ口が最寄り駅だから、3駅の駅間、つまり2区間を歩くことになるが、ここは駅間が短いので散歩程度に丁度良い。
木崎湖の一番南端にある公園の所にあった案内看板。ペンキが色褪せている。書き込まれているのは旅館や食堂などの施設だ。このように湖の南側に集中して木崎湖温泉街があったようだ。今ではこの内の半分も営業していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/79a50bfcdb5b6c56e49a27ade5e5e301.jpg)
看板の脇の道を見通すと、廃業しているドライブインや食堂が見える。かつてはどれ程の賑わいだったのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/329d6f66589d9fcc1ca0516c9c15c59e.jpg)
湖の右側の縁にある遊歩道を進む。スワンのボートが忘れ去られたように廃業したボートハウスの前に浮かんでいた。まだ朝早い時間なので、風もなく鏡のような湖面だ。また、暫く雨が降っていないので湖水も澄んでいて綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/8728ef1900f3caf172c4dea7cc134b57.jpg)
綺麗な水場にいる黒いトンボが舞っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/c49fc1c3393c931cbf4769e298b322c6.jpg)
まだ観光シーズンだろうが、観光客がほとんど居ない。スワンたちも手持ち無沙汰な様子だ。
木崎湖は何度来ても良い。空気も水も澄んでいてリフレッシュできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/aea1d5f66a61655c0a361985711184c5.jpg)
簡単に朝食をとってから、ゆ~ぷるで朝風呂に入る。このような立ち寄り温泉で朝の6時から営業しているのは珍しい。夜行列車の疲れを取るのにもってこいだ。駐車場にはいわゆる「痛車」が1台駐まっていた。間違いなく巡礼者だろう。朝風呂は8時40分までがサービスタイムで割引券による値引きより更に安い。
温泉を堪能したら湖の縁を歩いて縁川商店に向かう。縁川商店は信濃木崎の2駅先の海ノ口が最寄り駅だから、3駅の駅間、つまり2区間を歩くことになるが、ここは駅間が短いので散歩程度に丁度良い。
木崎湖の一番南端にある公園の所にあった案内看板。ペンキが色褪せている。書き込まれているのは旅館や食堂などの施設だ。このように湖の南側に集中して木崎湖温泉街があったようだ。今ではこの内の半分も営業していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/79a50bfcdb5b6c56e49a27ade5e5e301.jpg)
看板の脇の道を見通すと、廃業しているドライブインや食堂が見える。かつてはどれ程の賑わいだったのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/329d6f66589d9fcc1ca0516c9c15c59e.jpg)
湖の右側の縁にある遊歩道を進む。スワンのボートが忘れ去られたように廃業したボートハウスの前に浮かんでいた。まだ朝早い時間なので、風もなく鏡のような湖面だ。また、暫く雨が降っていないので湖水も澄んでいて綺麗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/8728ef1900f3caf172c4dea7cc134b57.jpg)
綺麗な水場にいる黒いトンボが舞っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/c49fc1c3393c931cbf4769e298b322c6.jpg)
まだ観光シーズンだろうが、観光客がほとんど居ない。スワンたちも手持ち無沙汰な様子だ。
木崎湖は何度来ても良い。空気も水も澄んでいてリフレッシュできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/aea1d5f66a61655c0a361985711184c5.jpg)