局長がブログを再開した。あちらの方が展開が速いので追い抜かれてしまうかな。
海ノ口駅を後にして、すぐ近くの縁川商店に向かう。店の前で暫し待って開店してから中に入った。
店の前で記念撮影する部長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/8688ba5d017463882aae6192f86df840.jpg)
店内は、テーブルや椅子があってくつろげる。何も買ってないのに温かいお茶とお菓子をくれた。寒い日には温かい飲み物がありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/140d6f2f167721b8c7b7c68f15e328a2.jpg)
朝食は朝6時頃、ローソンで買い出して済ませているのだが、局長は第2朝食と称してうどんを注文した。縁川商点は基本はコンビニだが、店内にうどんのカウンターがある。名物はこの「小石のうどん」で、見ての通りカレーうどんに目玉焼き付きだ。カレーの香りに誘われて、部長が横から手を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/06000fd445fb56aa5dbca8af10405805.jpg)
実は、こんなのやってました。豚の角煮が入ったメタボうどん。店内には僕ら以外に2~3組の客がいたが、こっちを注文していたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/76967a87f38d9f03b7da377aa46cc1e4.jpg)
店の前から見える木崎湖の風景。実に長閑な所で、居心地の良い店です。だから長居する客も多いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/2f116eb194a20f07fbcff4a0807ad4ea.jpg)
縁川商点のブログってのもあるので、検索してみると良いです。
さて、次は何処に行こうか?と局長と相談している所に電話が・・・・誰だ?
海ノ口駅を後にして、すぐ近くの縁川商店に向かう。店の前で暫し待って開店してから中に入った。
店の前で記念撮影する部長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/8688ba5d017463882aae6192f86df840.jpg)
店内は、テーブルや椅子があってくつろげる。何も買ってないのに温かいお茶とお菓子をくれた。寒い日には温かい飲み物がありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/140d6f2f167721b8c7b7c68f15e328a2.jpg)
朝食は朝6時頃、ローソンで買い出して済ませているのだが、局長は第2朝食と称してうどんを注文した。縁川商点は基本はコンビニだが、店内にうどんのカウンターがある。名物はこの「小石のうどん」で、見ての通りカレーうどんに目玉焼き付きだ。カレーの香りに誘われて、部長が横から手を出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/06000fd445fb56aa5dbca8af10405805.jpg)
実は、こんなのやってました。豚の角煮が入ったメタボうどん。店内には僕ら以外に2~3組の客がいたが、こっちを注文していたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/76967a87f38d9f03b7da377aa46cc1e4.jpg)
店の前から見える木崎湖の風景。実に長閑な所で、居心地の良い店です。だから長居する客も多いようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/2f116eb194a20f07fbcff4a0807ad4ea.jpg)
縁川商点のブログってのもあるので、検索してみると良いです。
さて、次は何処に行こうか?と局長と相談している所に電話が・・・・誰だ?
メタボうどんは気になったのですが、メタボの響きが嫌だったのでパスしました。
メタボうどん気になる・・・