田切通信

旅行に写真に究極超人あ~るに飯田線田切駅

H19田切夏大掃除14

2007-09-17 20:14:11 | 飯田線の旅
 前回の解体された駅そば屋スペースを反対方向から撮った写真。
建物は既になく、待合いに空いた穴を塞ぐ工事をしている。



 これは待合いの中から見た状況。飯田線全通70周年記念の写真パネル展をやっている。思い起こせばあの、大々的にイベント展開した60周年から10年経ったわけだ。
しかし、予算がないのか70周年の方のイベントは、ひたすら地味だ。



 花火に合わせ増発された臨時列車。岡谷の駅でオレンジ色を見るとは思わなかった。



 さて、伊那市駅に着いたが、まだホテルにチェックインするには微妙に時間が早い。
駅前でどうしようか逡巡している内に、南の方から別行動中の飯田線スタンプツアー御一行がどやどや降りてきた。久しぶりに合う顔もいて、ひとしきり再開を喜ぶ。彼らはここで早めの夕食を取り、塩尻方面の宿に向かうのだ。その一部は明日の田切駅大掃除に合流の予定だ。ここで11人に増えた我々は、駅近傍のローメンの有名店「うしお」に向かった。うしおは汁気の少ない焼きそば風ローメンを出す店だ。
 ローメン屋なので、メニューにあるのは「ローメン」「ライス」「うしお煮」と飲み物類のみ。特にローメンは「並」「大」「超」「超超」の4種類の盛りがあり、恐らくランクが上がるごとに1玉ずつメンが増える



 これがうしお自慢の「超超セット」、写真奥左から、ローメンの超超盛り、水、ライス、小鉢、漬け物、うしお煮(薄切り肉を煮付けた物)、味噌汁。である。ライスだって大振りの茶碗に山盛り入ってるし、ローメンは4玉仕様の山盛り!これで980円は安いと思うが、普通の人ではちょっと食べきれない。
 僕らはこの後、馴染みの居酒屋で軽く宴会の予定なので、ローメンの普通盛りを食べた。やはりこれを食べると「伊那に来た!」という感じがする。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宇宙局長)
2007-09-17 22:30:43
飯田線全通60周年は派手にキャンペーンをやったのに70周年の今年はホント地味ですね。
スタンプラリーの景品も飯田線じゃ行けない温泉宿泊券とか。
60周年の時はグッズとか出してたのに(今でも記念コーヒーカップ取ってあります。記念ビールはさっさと飲んじゃいましたけど(笑))。

超超盛りセットは食べても食べても減らないロー面に驚きましたが、それを完食したM下君にも驚きました。
返信する
Unknown (副部長)
2007-09-17 23:00:53
 超超は、M下君がもりもり食べて・・だいぶと食べたな~・・と思っても、まだ半分残ってたりしてたからな~。あれはなかなか凄いです。

 60周年記念ビールは、空き缶だけまだとってある。
返信する

コメントを投稿