2月15日(日)
我が家のTVが、いよいよ寿命を迎えつつある。
見ているときに勝手に「プツン」と画像が消えてしまうのだ。
もう、購入して14年目を迎える。映っているときはきれいな画像なんだけど、ブラウン管がもう限界なのかも・・・。
子どもたちは
「もう、地デジに切り替え時だよって行ってるんだよ」
と言うのだけれど、
「TVばっかり見てないで勉強しなさい、本を読みなさい、家事をしなさい」
って行っているんだよ。
と負け惜しみを言っている私。
でも、さすがに、見たいばんっぐみの途中で「プツン」と切れてしまうのが立て続くと・・・。
というわけで、今日、電器屋さんに行って下見をしてきた。
一通りお店の人の説明を聞き、各メーカーのTVやサイズを見比べて、かえっていろいろ迷ってしまった。
・ハイビジョン・フルハイビジョンの違い、
・ブルーレイ内蔵型と別売り型、
・32型、37型、40型、42型など、置き場所の問題。
・画面に「映りこみ」がある、なし、
・下取りのあるなし、
・リサイクル料金と取り付け工事代、
・地デジアンテナ工事
・テレビ台付きセットにしたら、今のテレビ代はどうする?
などなど、ただテレビを買い換えるだけではない、もろもろの問題点が浮上。
カタログをもらって、家で検討することにして帰ってきた。
一昨年は、冷蔵庫を取り替えた。
去年は、車と洗濯機を取り替えた。
今年はパソコンとプリンターを買い替えたばかりなのに・・・。
家電製品は10年過ぎるとあちこちが調子悪くなって、修理に出すより、買ったほうが安いと言うことになって、結局買い換えになってしまう。
来年は何を買い替えることになるのかしら???
今日は泣きたくなることがもうひとつ。
ついに花粉症の症状が出てしまった。
昨日の異常なほどの暖かさに、杉の花がいっせいに開花したのだろうか?
おとといの『春一番』に乗って、山のスギ花粉が大量に飛散したのだろうか?
朝からくしゃみの連発。鼻水でティッシュが手放せない。目もゴロゴロして、耳の奥がむずがゆい。もう、典型的花粉症の初期症状!
この後、鼻水が鼻づまりになり、いつも微熱が続き、意識が朦朧として、目は充血、首から上が大変なことになっていくのだ。
こんな症状が、G.W明けまで続くのだ。
ホント、泣きたくなっちゃう。
なった以上はしょうがない。悪化しないようにとにかくマスクと目薬で頑張ろう!
我が家のTVが、いよいよ寿命を迎えつつある。
見ているときに勝手に「プツン」と画像が消えてしまうのだ。
もう、購入して14年目を迎える。映っているときはきれいな画像なんだけど、ブラウン管がもう限界なのかも・・・。
子どもたちは
「もう、地デジに切り替え時だよって行ってるんだよ」
と言うのだけれど、
「TVばっかり見てないで勉強しなさい、本を読みなさい、家事をしなさい」
って行っているんだよ。
と負け惜しみを言っている私。
でも、さすがに、見たいばんっぐみの途中で「プツン」と切れてしまうのが立て続くと・・・。
というわけで、今日、電器屋さんに行って下見をしてきた。
一通りお店の人の説明を聞き、各メーカーのTVやサイズを見比べて、かえっていろいろ迷ってしまった。
・ハイビジョン・フルハイビジョンの違い、
・ブルーレイ内蔵型と別売り型、
・32型、37型、40型、42型など、置き場所の問題。
・画面に「映りこみ」がある、なし、
・下取りのあるなし、
・リサイクル料金と取り付け工事代、
・地デジアンテナ工事
・テレビ台付きセットにしたら、今のテレビ代はどうする?
などなど、ただテレビを買い換えるだけではない、もろもろの問題点が浮上。
カタログをもらって、家で検討することにして帰ってきた。
一昨年は、冷蔵庫を取り替えた。
去年は、車と洗濯機を取り替えた。
今年はパソコンとプリンターを買い替えたばかりなのに・・・。
家電製品は10年過ぎるとあちこちが調子悪くなって、修理に出すより、買ったほうが安いと言うことになって、結局買い換えになってしまう。
来年は何を買い替えることになるのかしら???
今日は泣きたくなることがもうひとつ。
ついに花粉症の症状が出てしまった。
昨日の異常なほどの暖かさに、杉の花がいっせいに開花したのだろうか?
おとといの『春一番』に乗って、山のスギ花粉が大量に飛散したのだろうか?
朝からくしゃみの連発。鼻水でティッシュが手放せない。目もゴロゴロして、耳の奥がむずがゆい。もう、典型的花粉症の初期症状!
この後、鼻水が鼻づまりになり、いつも微熱が続き、意識が朦朧として、目は充血、首から上が大変なことになっていくのだ。
こんな症状が、G.W明けまで続くのだ。
ホント、泣きたくなっちゃう。
なった以上はしょうがない。悪化しないようにとにかくマスクと目薬で頑張ろう!