とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

AT好きな日本人

2006-07-21 21:48:10 | クルマ
以前、私のHP「とみぞうの部屋」で書いたコラムを再度掲載してみました。

「DSG搭載車を求めない者には死あるのみ?」
  とにかく猫も杓子も大絶賛のDSG。「VW全車、MTをやめてDSGだけ輸入してりゃいいんだ」、「MTは時代遅れの変人だけ勝手に乗ってろ」「最新技術を保有してみたいと思って何が悪いんだ」みたいな雰囲気になってます。すごい高度な機械であることは、よーくわかります。しかし、そこだけに惚れ込んで買うと、飽きるのは間違いない。ちなみに私は、3回の試乗で飽きました。サーキットでタイムをコンマ1秒でも縮めたい人向け、と感じました。自分と似た考えの人は自分以外に存在することは知ってるのですが、少数派です。MTでシフトダウンして「間違った!」「回転数ぴったり!」「スパッと入るシフトレバー、気持ちえ~」と一喜一憂する楽しみが全くないDSG。私には正直言って何の魅力もありません。 誰かが「自分でガチャガチャやるMTの方が楽しいんでないの?」なんて掲示板で書き込むと「なにを?!(怒)」とも取れるような発言が雨あられのように降ってきます。DSGという機械を市販化したメーカーはすごい! これは私も思うのですが、もうちょっと冷静に車全体を見てほしいですね。どうも我が国は熱しやすく冷めやすい、付和雷同型、の人が多い気がします。決して車に個性を求めたりしないですしね。 妻はAT限定。私はMT大好き。私が強引にMTを買うとして、妻に「ATじゃなきゃやだ」と言われたとしても「知るかそんなこと。AT車欲しいなら自分の金で勝手に買え。」と言ってしまう私。こんな特殊な(?)家庭環境にあるから、私は好き勝手にやれるのかもしれません。


ATはハッキリ言って大嫌いです。理由は沢山あるのですが、そのひとつが、とにかく運転のリズムを取れないこと。とにかくイライラしてどうにもなんないですね。基本はMTであるDSGでも同じ。世界最高のトランスミッションであることを私自身も認めますが、楽しくはありません。電光石火のシフトダウンだけにやられてDSG搭載車を買っても、それに慣れればクルマそのものに飽きるでしょうね。

我が家のクルマがATな理由は、
1 アイシンの6速ATは比較的出来が良いこと
2 嫁がAT限定免許なこと(これは大きい)
3 この町は公共交通機関がかなり不便なこと

この町にいる限りは今のクルマに乗ります。足をビルシュタインに替えてからクルマの動きが良くなりましたし、タイヤを替えたおかげで安心して旋回速度を上げれるようになりましたから。

DSG搭載車に初めて乗ったとき

2006-07-21 18:42:19 | クルマ
初めてDSG搭載車に乗ったときの、私の反応は以下のとおりです。これも私のHP「とみぞうの部屋」からの抜粋です。こんなにビックリしていたんですね~

 
試乗記(AUDI A3sportsback 3.2Quattoro)
この車、結論から言うと、DSGが「衝撃的」の一言に尽きます。助手席でディーラーのセールスマンが「楽しいでしょ?」としきりに話しかけてきましたが、脳天気に「たのしー」って言える代物ではないです。あまりの驚きに言葉が出ず、顔はかなり引きつっていたと思います。ついにテクノロジーがここまで来たか、と。
 パドルシフトでギアチェンジしてみました。F1のオンボード画像と同様、全く(ホントにぜんぜん)息継ぎのないシフトアップなんです。ビーエムのSMG2などといった通常のセミオートマと比べるのはDSGに失礼といっても過言ではないくらい、凄まじく綺麗に変速していきます。音にすると、「バーーーーーン、ドン、バーーーーーン、ドン」という感じ。変速の瞬間、アクセルを戻したりする必要は一切ありません。空恐ろしいです。もちろんシフトダウンの時もすんばらしく綺麗に変速します。加えて、発進時には意図的なクリープもあります。 作りはMTですが、感覚的にはATの延長。AT限定の人が乗っても全く支障ありませんし、悪い言い方をすれば、うちの嫁に運転させても「猫に小判」。これってオートマでしょ?って感じ。MTをわかっている人が運転して初めて価値を発揮すると思います。 ギヤポジションは普通のオートマと同じ「P-R-N-D」となっています。これには演出が必要だと感じました。特別な機械だということをオーナーに訴えることができないのでは?と思います。その点、アルファのセレスピードやフェラーリのF1マチックの方が上手ですね。 エンジンはこれまたすっばらしい。トルキーで、それでいて上までキッチリ回りつつ加速が衰えないエンジンです。 その他は、シート良い、ドラポジ良い、足固い、後席狭い、といったところ。 
 で、自分なら買うか? 答えはノーです。ペダルが3つなきゃ、ガチャガチャやって楽しめないでしょ。でも、非常に高度な技術が盛り込まれた車であることは確かです。今現在では、DSGは究極の変速機であることは間違いないんですから。とはいえ、私なら最初から普通のMTで充分です。 あ、でもサーキットや峠のバトルで勝ちたい人はいいかも。更に、爆音マフラー入れれば、シフトダウンの時に通常のMTならあり得ないリズムで音が出ますよね。「あいつどんな運転してるんだろ?」と周囲から羨ましがられること請け合いです。
 うーん、それもいいな。