とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

夏休みの思い出(その2)

2012-08-29 20:29:28 | 北海道日本ハムファイターズ
夏休みの行動記録、第2弾です。

8月22日(水)
旭川スタルヒン球場で野球観戦に行きました。
日ハムvsオリックス戦です。
実家の小樽から快速電車に乗って、札幌駅でL特急「スーパーカムイ」に乗換えて旭川へ向かいました。

旭川駅でのスーパーカムイの写真(wikipediaから借用)
行きは左の電車(789系)、帰りは右の電車(785系)を利用しました。


この日の旭川では33℃を記録したのですが、とにかく暑かったっす~
鉄道高架によってすっかり様変わりした旭川駅に着いたら、
まずは昼食ということで、今回行ったのはFeeeal旭川(旧丸井今井旭川店)。
地下1階にある「唯我独尊」という店でカレーを食べました。
この店は富良野に本店があるのですが、学生時代に富良野に行って食べた記憶があります。
写真はありませんが、スパイシーでとっても美味しかったです。

食べ終わったら速やかにスタルヒン球場へ。


やっぱり、野球って本来は天井がないところでやるスポーツですよ。
とっても気持ちよかったです。
ただ、33℃となった旭川は猛烈に暑く、熱中症で運ばれる人もいたようです。
肝心な試合ですが、13対8でぼろ負けでした(泣)
前日も旭川で開催されたのですが、その試合は大勝していたので、そのお返しを食らってしまったようです。

試合終了後は、若干肩を落としながら球場を後にすることに。

球場の外でつながれていたレトリバー達を発見
ちょっと癒された(^^;


その後、選手達をお見送り。ファンの方が正面出口に殺到してました。


選手達が続々と球場から出てくると、ファンの声援は最高潮!
そんな中、こっそり(?)大宮龍雄さんが徒歩で球場を後にする所を発見。
この日の大宮さんはラジオの解説をしてましたので、仕事帰りですね。
声を掛けようと思ったのですがやめました。大宮さんに気付いていたのはほんの数人のようでした。

ひととおり選手を見送ったら、あとは札幌に戻るだけ。球場横にあるバス停から旭川駅に向かいます。
駅に着いたのは午後5時半を過ぎたところ。
あまり人気のない駅の構内で、奥さんと子どもさん(と思われる)と戯れている、背の高い外国人がいました。
なんとよく見たら、日本ハムの背番号9、ホフパワー選手ではないですか!
Tシャツにジーンズでしたので、一見ただのガイジンさん。でもしっかり気付きましたよ~
「ホフィー!」と声をかけたら手を振ってくれたのが嬉しかったです。
それにしても顔がちっちゃかったー

弁当を買い込んで18時30分旭川発のスーパーカムイの中で食べることに。
ちなみに、ホフパワー選手も同じ特急でした。
彼の隣りに座っていた男性は、まったく気付いていないようでしたが。

1時間20分後には札幌駅に到着。
札幌駅は結構人の往来があって混み合ってましたが、
ホフィーは何もなかったように、ホームからエスカレーターで改札口に消えていったのが妙におかしかったです。

2日連続で炎天下の下で長時間いたせいか、札幌に戻った時にはかなり疲れてましたね。
実家にまっすぐ帰宅して、シャワーを浴びたらバタンキューでした。

そんな感じで水曜日は終了。
木曜日の行動はまた明日書こうと思います。