昨日のエントリーで、「フィエスタの冬用ホイルはなかなか選択肢がない」「14インチでも良いのでは?」といった内容のことを書きました。特にホイルは今年2月末に契約した時点では、全くと言って良いほど選択肢がありませんでした。
しかし、ついさっきネットでなにげにフィエスタ用ホイルを探していて見つけました。輸入車用ホイルの取り扱いが日本国内で最多の部類に入る「BORBET」ブランドの商品、しかもフィエスタ用のホイルが入っていました。これは大きなニュースです。
詳しくは、↓ のリンクをクリックして下さい。
typeF
typeCA
14、15、16インチでひとつずつの選択肢ではありますが、全くなかった半年前に比べれば充分でしょう。日本向け「正規輸入では」これ以外には恐らく無いはずです。もしあったら教えて下さい。ホイルが見つからなくて困っている人たちにお伝えしたいと思います。
なお今年のスタッドレスはヨコハマタイヤを選択しましたが、ここ最近ずっとミシュランばかりを履いていたので、気分転換の意味もあってヨコハマにしました。ミシュランとそれほど性能に大差ないと聞いていたこともポイントになりました。氷上性能はやはり譲れませんから、どうしてもこの2社からということになりました。
そういえば免許を取得して20年少々の間、スタッドレスはヨコハマかミシュランしか選んだことなかったです。あくまでも結果論ではありますが。
(10/17追記)
現行フィエスタ用のホイルに関して、以下のとおり追記します。
本年4月時点で、
・OZジャパン及びBORBETを扱っているタルガ(現ティー・エー・エス)に対し「現行フィエスタに装着可能なホイルがあるか?」との問い合わせに対し、いずれからも「なし」との公式回答を受けていました。特にBORBETはサイト上の車種マッチング検索でも、当時は「該当なし」と出ました(今は出ます)。
・上記2社以外への問い合わせは行ってません。ネットを使った調査については、検索すると並行輸入や中古、ヨコハマタイヤブランドホイルなどの新品販売サイトの情報が大量に出てくるので、そこまでブログへの記載はしなくてもいいだろうと判断しました。
・旧フィエスタに関しては、私の車ではないことから調査をしていません。
以上をご確認の上で当エントリーを活用していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
しかし、ついさっきネットでなにげにフィエスタ用ホイルを探していて見つけました。輸入車用ホイルの取り扱いが日本国内で最多の部類に入る「BORBET」ブランドの商品、しかもフィエスタ用のホイルが入っていました。これは大きなニュースです。
詳しくは、↓ のリンクをクリックして下さい。
typeF
typeCA
14、15、16インチでひとつずつの選択肢ではありますが、全くなかった半年前に比べれば充分でしょう。日本向け「正規輸入では」これ以外には恐らく無いはずです。もしあったら教えて下さい。ホイルが見つからなくて困っている人たちにお伝えしたいと思います。
なお今年のスタッドレスはヨコハマタイヤを選択しましたが、ここ最近ずっとミシュランばかりを履いていたので、気分転換の意味もあってヨコハマにしました。ミシュランとそれほど性能に大差ないと聞いていたこともポイントになりました。氷上性能はやはり譲れませんから、どうしてもこの2社からということになりました。
そういえば免許を取得して20年少々の間、スタッドレスはヨコハマかミシュランしか選んだことなかったです。あくまでも結果論ではありますが。
(10/17追記)
現行フィエスタ用のホイルに関して、以下のとおり追記します。
本年4月時点で、
・OZジャパン及びBORBETを扱っているタルガ(現ティー・エー・エス)に対し「現行フィエスタに装着可能なホイルがあるか?」との問い合わせに対し、いずれからも「なし」との公式回答を受けていました。特にBORBETはサイト上の車種マッチング検索でも、当時は「該当なし」と出ました(今は出ます)。
・上記2社以外への問い合わせは行ってません。ネットを使った調査については、検索すると並行輸入や中古、ヨコハマタイヤブランドホイルなどの新品販売サイトの情報が大量に出てくるので、そこまでブログへの記載はしなくてもいいだろうと判断しました。
・旧フィエスタに関しては、私の車ではないことから調査をしていません。
以上をご確認の上で当エントリーを活用していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。