ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

銀座ナイト☆3

2006-06-01 00:13:03 | お出かけの日

私もYAC嬢も、会社で発生するイレギュラー案件に振り回されヘロヘロな日々を送っとりますが、「これだけは忘れちゃいけねぇっ!」ってことで、今夜も銀座へ美味いものを食べに参上。

本日のお目当てはミキモト2の3Fにあるスゥイーツ&カフェサロンと(←かなり勝手知ったる口調ですが前回は見つけられんかった)スープカレーの店。本来「食後のデザート」というくらいだから甘いものはメインの後、っていうのはわかってるんだけどお店の営業時間の関係でデザート→カレーの順で攻めることに決定。このくらいじゃ、私達の胃は動じませんよ・・・ハッハッハッ。で、私は「苺のミルフィーユ」、YAC嬢は「アスパラガスのパンナコッタ」。ミルフィーユはパイ生地で食べづらく甘いという印象が強かったのだけど、カリカリに焼き上げたナッツ味の生地に挟まれたバタークリームと生クリームをブレンドしたクリームが甘すぎず、しつこくなく美味。YAC嬢のパンナコッタも確かにアスパラの味はするんだけど、きちんとデザートとしての存在感を出していて飽きのこない美味しさ。ん~、うまいっ!

ご機嫌なままスープカレーの店へ。店内はかなり狭くカウンター席へ通された私達。(YAC嬢は隣に座っていたブリブリ女とウンチク男のバカップルが気になったらしい)黒カレー、赤カレー、白カレー、グリーンカレーがあり、私はラム肉の黒スープカレー、YAC嬢は牛タンの黒スープカレー。野菜と肉がごろごろ入っていて具はとっても柔らかい。今夜は中辛でお願いしたのだけど、私には丁度良い辛さ。美味しいものを食べている時はお互いに遠慮なく無口になる私達なので、ひたすら食べながら汗を噴き出してました。

帰り道、「今宵は満足だったねぇ」「食べる順番だけが惜しかったねぇ」なんて話していた私達ですが、突如満腹感の苦しさが2人を急襲・・・が、「食べ過ぎってことに胃が気づくのが遅いんだよねぇ」「そうだよ、だから食べちゃうんだよ」と自分勝手な解釈で円満解決。

YAC嬢の仕事の関係で銀座ナイトはしばらくお休みになる、かも、かも・・・それとも今度は地元ナイトとして復活するのか?!いやいや、地元ナイトはあまり期待できないなぁ。