ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

マチュピチュ

2015年02月20日 10時34分37秒 | 日記
一度は行ってみたい観光地のナンバーワンは、マチュピチュである。

マチュピチュに行くには、列車で行かなければならない。普段は、オリャンタイタンボ駅から発車するのだが、洪水があった余波で、ひとつ手前のパチャル駅から列車に乗った。



観光列車なので、座席はゆったりしていて心地よい。

途中でドリンクの車内販売があるが、これは買わない方がいい。そのあとで無料のドリンク・サービスがあるからだ。これを知らないと損する。

列車は800メートルぐらい下る。パチャル駅は2800メートル、マチュピチュ駅は2000メートルである。沿線の樹木が段々と濃く大きくなっていくのに気がつくはずだ。

マチュピチュ駅で下りる。構内は土産物店ばかりだ。バスの発着所は少し離れている。歩く。



マチュピチュの標高は2400メートル。高山病の心配はない。

狭い場所なので、混雑している。



周囲は山また山である。



展望所まで歩く。下を流れる川は、アマゾン川に注ぐ。ここはアマゾン流域の上流なのである。



展望所まではどんな天気でも行けるが、マチュピチュ遺跡が見えるかどうかは、運次第である。

マチュピチュ観光は運次第というところがある。列車が運行しなければ行けないが、運休する確率も高い。また、もし行けたとしても、天気が悪ければ遺跡は見えない。



展望所から写真で有名な風景を見る。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする