11月14日。後楽園駅近くの北野神社(牛天神)を参拝する。参道は横町にあり、少し迷った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/de1466d376e5c912f9a9832c3ad75c27.jpg)
菊わらべまつり期間で、階段には菊鉢が置かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/7f5259db86fbc7027b5e2e2e502f2fa0.jpg)
境内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/d7369f4e3d2df4a4ae958d076131b754.jpg)
社殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/7dd691a09e81d56c91fa44e4c5bdd25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/38235016062e7bf1206d74f3f0eeaafe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/1ba718c8b160d34eb5910723ec9408a1.jpg)
手水もこのように飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/edb0e065a8ac7f6dffd90db8b5f6c95c.jpg)
摂社の太田神社と高木神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/532397a8c084145eb753bb1cdf628718.jpg)
菊花展。狭いながらも華やかだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/108bfcbba7e5a7fd89308e80b788bdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/a0eb1b950f6cc586837f464534fe88d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/ec23c1ce53c3607039a5c9d66da48616.jpg)
<御朱印>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/619ec1aaf1a0201a2e2ab89be33d7990.jpg)
摂社の太田神社と高木神社の御朱印は、17日限定という話だった。御朱印の本を見ると、こちらの方が面白いと思う。
社務所の掲示を見ると、他に月に数回限定朱印がある。ホームページで確認してから行くことを薦める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/de1466d376e5c912f9a9832c3ad75c27.jpg)
菊わらべまつり期間で、階段には菊鉢が置かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/7f5259db86fbc7027b5e2e2e502f2fa0.jpg)
境内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/17/d7369f4e3d2df4a4ae958d076131b754.jpg)
社殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/7dd691a09e81d56c91fa44e4c5bdd25e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/38235016062e7bf1206d74f3f0eeaafe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1e/1ba718c8b160d34eb5910723ec9408a1.jpg)
手水もこのように飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/edb0e065a8ac7f6dffd90db8b5f6c95c.jpg)
摂社の太田神社と高木神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/532397a8c084145eb753bb1cdf628718.jpg)
菊花展。狭いながらも華やかだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/108bfcbba7e5a7fd89308e80b788bdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/a0eb1b950f6cc586837f464534fe88d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/ec23c1ce53c3607039a5c9d66da48616.jpg)
<御朱印>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/619ec1aaf1a0201a2e2ab89be33d7990.jpg)
摂社の太田神社と高木神社の御朱印は、17日限定という話だった。御朱印の本を見ると、こちらの方が面白いと思う。
社務所の掲示を見ると、他に月に数回限定朱印がある。ホームページで確認してから行くことを薦める。