![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/58bbccabc9bca516446bc50b5ce87cd2.jpg)
一宮めぐりを年内に完結すべく、尾張の国一の宮の大神(おおみわ)神社を参拝する。
尾張一宮といえば、まず真清田神社を思う。大神神社の存在を知らなかった。地元の人もよく知らない神社である。
普段は無住の神社であり、大(おおの)神社の兼務社である。御朱印を貰いたいときは、あらかじめ電話しておく必要がある。前日に電話して時間も決めておいた。
尾張一宮駅の西口から歩く。真清田神社は東口である。住宅街の中の神社で、小ぎれいではあっても目立つ神社ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/0e120363b00f1775f4bbd5ea9896f5f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/abb8feab30e64d231f0f7a3a9cc1f3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/c9499bce086cf960d24bd5c04887b043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/9450f31df21e6ab1335d87611b382889.jpg)
社殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/a6eb3df0806115dcfa238c617d2a00d0.jpg)
御朱印を貰うために、尾張一宮駅から名鉄線に乗り、島氏永駅で下りる。畑の中にある駅だった。正面に鳥居が見えるので、道に迷うことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/5e77576f0da9107c60c0500d5e8ba7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/7fd5d8a0e35267bc6897f4006e908f10.jpg)
予約していた時間よりも早かったが、すんなり御朱印を貰えた。宮司さんは鶴岡八幡宮で神職を勤めていたという。20分ほど話した。