![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/de7d26c9bd65c2533d0d8ba98f35fce3.jpg)
11月16日。日光の寺社をまわる。
まず訪れたのが中禅寺湖畔にある中禅寺である。通称は立木観音。地元の人は立木観音で覚えているので、中禅寺はどこですかときいても首を傾げていたな。
坂東三十三観音霊場の第18番札所である。坂東三十三観音めぐりは11ヶ寺で頓挫してしまっているが、これを契機に再開しようと思っている。
11月中旬になると、中禅寺湖は冬景色である。年末年始を過ぎると、営業を中断するホテルも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/b4e453fc5c3278cef582def1ff65f942.jpg)
中禅寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/5aae0ec2625b56baa8724ad9973de33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/3104a8e1defe071678896b67a241f721.jpg)
境内。正面に見えるのは、大黒天堂である。観音堂は左側にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/ab46400e3b876c7937a46143f95e6b07.jpg)
観音堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/40afc670a6ffbcada44c2fba86c5706e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/14244d46e2099a2a449c9d75bb7b6f97.jpg)
男体山がよく見える。男体山を見る絶好の位置にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/bc1f8cfaf22cdb92556873d120d11634.jpg)
再び中禅寺湖を見る。意外なことに中禅寺湖は国有ではなく、私有である。中禅寺は輪王寺の別院であるので、中禅寺湖は輪王寺が所有主である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/28f56380187c3c9ae93e6d593d28c06b.jpg)
中禅寺周辺の土地も輪王寺が地主である。高級ホテルとして話題になっているリッツ・カールトンの敷地も輪王寺が所有しているものである。