ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 結城総鎮守 健田須賀神社

2024年03月19日 16時03分14秒 | 旅行
結城総鎮守の健田須賀(たけだ・すが)神社を訪れる。結城駅から徒歩で10分ほど。

御朱印を見て分るとおり、健田と須賀が並んで記されていることから、もとは二つの神社だった。須賀神社に健田神社を合祀したが、健田神社の方が古く、延喜式内社だった。

参道を歩く。



社殿は、参道の正面ではなく、右横にある。位置がおかしいように思える。

社殿の正面にも鳥居がある。こちらの方が正面であるように思えるが、鳥居前は広場になっている。昔はどうだったのだろう。



祭神は、武淳川別命(健田神社)と須佐之男命(須賀神社)である。

武淳川別命は結城の国造・竹田氏の祖神である。健田神社は創建が不明であるが、延喜式内社であることからも分るとおり、古くから信仰されていた。結城家の菩提寺であった乗國寺内にあったが、明治の神仏分離で須賀神社に合祀された。

須賀神社はもともとは天王社で、尾張の津島神社から勧請し、1242年に創建された。明治元年に須賀神社と名を改め、明治3年に健田神社を合祀した。


神社の横が広大な広場になっている。ここに何があったか、気になるところである。

御朱印は本社のものしか貰わなかったが、社務所には他にも多数の御朱印の見本が貼られていた。ここが管理する神社は42社ということだった。

結城は結城紬で有名だが、街並みを見る限りでは衰退しているように思える。(下館も同じ。)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 筑西市 羽黒神社 | トップ | 御朱印巡り 駿河國二の宮 ... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事