ゴーシ、ぺーさんは噂に上がっていたけど、
ホリさんのニュースには正直驚いた。
守備的なことでは、
快足系のFWに若干ついていけてないところはあったけど、
ボランチとしての、スペースを埋める動きだったり、危機察知能力は
貴重な戦力だったと思った。
さらに、3得点した中の2得点(熊本戦、千葉戦)は、
チームを勝利に導く渾身のゴールだった。
特に、アウェー千葉戦の先取点には震えた。
新しい監督の判断だとすれば、あきらめもつくけど・・・
ゴーシも、なんでダメだったのかな。
確かにSHでは、ちょっと窮屈そうなプレーはしていた。
しかし、
何といっても松本戦で見せた同点ゴール。
ゴーシらしい、全身で表現したゴールだった。
また、体全体から湧き上がる戦う姿勢は、
見ているサポの心を十分掴んでいた。
常時先発といわないまでも、
スーパーサブ、切り札として存分に活躍できると思った。
問題は、ぺーさんか。
どうも、最近の外国人獲得については、
????が多いが、
ぺーさんも同様になってしまった。
CBもできるボランチとの触れ込みだったが、
ガタイ的に難しかった。
練習試合では、キラーパスも出していたが、
相手に脅威を与えるようなプレースタイルではなかった。
昨年のブランキーニョはともかく、
マイコン、ウーゴ、ジャジャ、ファグネル、花笠要員のアンドレといい、
どういう情報で獲得したのか若干疑問が残る。
確か、2005までもハズれすぎて(レオとかニヴァウドとか当たりもいたが)、
直接、外国から獲得ではなく、Jリーグを解雇された外国人の方が確かだということで、
獲得したのが当時大宮をくびになったレアンドロ。
良すぎて、1年で抜かれてしまったが。
まぁ、レアンドロまでとはいかないが、
もう少し、戦力になる選手が獲れないものか。
こればかりは、運を祈るしかないのか。
今回だって、ペーさんにしたって被害者かもしれないよね。
出る気満々で、地球の裏側から来たわけだし。
いずれにしても、
何かの縁でモンテの一員となった選手たち。
これまでの活躍に感謝するとともに、
次のステップアップを願うばかりだ。
お願いだから、モンテ戦で活躍するのだけはご勘弁を。
ホリさんのニュースには正直驚いた。
守備的なことでは、
快足系のFWに若干ついていけてないところはあったけど、
ボランチとしての、スペースを埋める動きだったり、危機察知能力は
貴重な戦力だったと思った。
さらに、3得点した中の2得点(熊本戦、千葉戦)は、
チームを勝利に導く渾身のゴールだった。
特に、アウェー千葉戦の先取点には震えた。
新しい監督の判断だとすれば、あきらめもつくけど・・・
ゴーシも、なんでダメだったのかな。
確かにSHでは、ちょっと窮屈そうなプレーはしていた。
しかし、
何といっても松本戦で見せた同点ゴール。
ゴーシらしい、全身で表現したゴールだった。
また、体全体から湧き上がる戦う姿勢は、
見ているサポの心を十分掴んでいた。
常時先発といわないまでも、
スーパーサブ、切り札として存分に活躍できると思った。
問題は、ぺーさんか。
どうも、最近の外国人獲得については、
????が多いが、
ぺーさんも同様になってしまった。
CBもできるボランチとの触れ込みだったが、
ガタイ的に難しかった。
練習試合では、キラーパスも出していたが、
相手に脅威を与えるようなプレースタイルではなかった。
昨年のブランキーニョはともかく、
マイコン、ウーゴ、ジャジャ、ファグネル、花笠要員のアンドレといい、
どういう情報で獲得したのか若干疑問が残る。
確か、2005までもハズれすぎて(レオとかニヴァウドとか当たりもいたが)、
直接、外国から獲得ではなく、Jリーグを解雇された外国人の方が確かだということで、
獲得したのが当時大宮をくびになったレアンドロ。
良すぎて、1年で抜かれてしまったが。
まぁ、レアンドロまでとはいかないが、
もう少し、戦力になる選手が獲れないものか。
こればかりは、運を祈るしかないのか。
今回だって、ペーさんにしたって被害者かもしれないよね。
出る気満々で、地球の裏側から来たわけだし。
いずれにしても、
何かの縁でモンテの一員となった選手たち。
これまでの活躍に感謝するとともに、
次のステップアップを願うばかりだ。
お願いだから、モンテ戦で活躍するのだけはご勘弁を。