モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

富山戦を振り返って

2014-08-11 10:57:49 | モンテディオ山形
今日は新聞各社も休みのようなので、まだ論評を見ることはできません。

ブロガーさんの書き込みからは、「最下位にも連勝できないのかよ」的な論調だったでしょうか。

一昨年も、アウェーでの試合、竜っつぁんの見事なFKで勝てるかなと思いましたが、結局ドローでしたね。
あの時は、ここから下り坂となりました。
さて、今年はどうなんでしょう。

いうまでもなく、
現時もこの順位に留まっているのは、ズバリ連勝できないからですね。
上位で戦うには、負けないことよりはやはり連勝が必要です。

今年は、守備の構築の年かなと割り切るようになって、
連勝もないけど連敗もないのかななんて思っていましたが、
後半戦の初っ端にいきなりの連敗で、
今年のチームの立ち位置が、自分の中ではもはや曖昧なものになってしまいました。

まぁ、これから狙うとすれば「一試合平均失点1.0未満」あたりでしょうか(笑)


しかし、大分戦はともかく、
昨日の試合は、2失点目を食らう場面満載でした。
もちろん、こちらも前掛りになっていたためですが、
上位のチームであればカウンターで確実にやられていたでしょう。
そういう意味では、現在の守備も磐石とはとても言えません。

監督の言葉からは、理想とするチームの形はなんとなくわかるのですが、
残念ながら、ここまでピッチの中でその理想形が表現された試合は何試合あったんでしょうね。
というよりは、いい内容を継続できないというのが、今年の弱みということでしょうか

いい内容と悪い内容が交互するのが今年のチームカラーだとすれば、
次はいい内容になるはず、
と信じてまたスタジアムに向かうことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする