まぁ、厳しい論調ですね。
3失点の試合も続いてますし、
そこは結果として素直に認めましょう(笑)
ただ、戦い方については、監督も一定の評価をされているようですね。
ハーフタイムでは、プレーのレベルが上がっているとも言ってますし。
甲府が神戸に勝ったという事で、
いよいよ、降格争いは4チームに絞られてきましたでしょうか。
それはそれで、面白くなってきました(笑)
おかげさんで、まだ清水、松本との直接対決を残してますから、
このままの僅差で行けば、
まだまだ何が起こるかわかりません。
これから9試合のポイントとしては、
攻撃時の、PA内の迫力と、
依然として改善されないカウンターへの備えですね。
昨日の失点のうち、
3失点目は相手を褒めるとして、
その前の2失点は、いかにもこちらの守備がお粗末でした。
そこは、改善の余地というよりは、個人の集中力を高めるということかと思います。
ただ、
あまりにカウンターからの失点(というか、こちらのパスミスからの失点)ということで、
そこは、個人というよりは、もう一枚守備の選手が必要なのかなと。
やっぱり、3ボランチじゃないかなと(笑)
CBは當間じゃだめなんですかねぇ。
ここ数試合の内容からして、
ほかの選手にチャンスを与えるいい機会だと思うのですが。
監督は、守備はいじりたがらないと申しておりますが。
攻撃は、
もう、PA内に飛び込める人ですね。
そこに尽きます。
クロスは入っているのですから。
ということで、
とりあえず、来週の天皇杯で、
GK 兼たん
DF ちゃみ、當間、ふなっしー
MF 純平、バズ、アルセウ、マムシさん、Jr
FW ディエゴ、高崎
これを試してみてはどうでしょうか。
マムシさんが、どうバイタルを仕切るのか、
きちんと見てみたいと思います。
せっかく来てもらった人ですからね。
3失点の試合も続いてますし、
そこは結果として素直に認めましょう(笑)
ただ、戦い方については、監督も一定の評価をされているようですね。
ハーフタイムでは、プレーのレベルが上がっているとも言ってますし。
甲府が神戸に勝ったという事で、
いよいよ、降格争いは4チームに絞られてきましたでしょうか。
それはそれで、面白くなってきました(笑)
おかげさんで、まだ清水、松本との直接対決を残してますから、
このままの僅差で行けば、
まだまだ何が起こるかわかりません。
これから9試合のポイントとしては、
攻撃時の、PA内の迫力と、
依然として改善されないカウンターへの備えですね。
昨日の失点のうち、
3失点目は相手を褒めるとして、
その前の2失点は、いかにもこちらの守備がお粗末でした。
そこは、改善の余地というよりは、個人の集中力を高めるということかと思います。
ただ、
あまりにカウンターからの失点(というか、こちらのパスミスからの失点)ということで、
そこは、個人というよりは、もう一枚守備の選手が必要なのかなと。
やっぱり、3ボランチじゃないかなと(笑)
CBは當間じゃだめなんですかねぇ。
ここ数試合の内容からして、
ほかの選手にチャンスを与えるいい機会だと思うのですが。
監督は、守備はいじりたがらないと申しておりますが。
攻撃は、
もう、PA内に飛び込める人ですね。
そこに尽きます。
クロスは入っているのですから。
ということで、
とりあえず、来週の天皇杯で、
GK 兼たん
DF ちゃみ、當間、ふなっしー
MF 純平、バズ、アルセウ、マムシさん、Jr
FW ディエゴ、高崎
これを試してみてはどうでしょうか。
マムシさんが、どうバイタルを仕切るのか、
きちんと見てみたいと思います。
せっかく来てもらった人ですからね。