モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

2015天皇杯 1回戦 対山大医学部 7-1 高崎ハット、川西、萬代2得点!

2015-08-29 22:25:01 | モンテディオ山形
試合前に、過去の天皇杯を振り返る映像が出るのですが(毎年ですが)、
またまた出た~、明大との負け試合(笑)一生出るんだろうな・・・
加えて、昨年の決勝戦も出ました。完全ガンバ目線で(というか宇佐美目線で)。

でも、J2上がりのウチが、2回も出てくるなんて、それはそれで凄いことじゃないでしょうか。


で、まさか、今年はやらかさない・・・よね?
なんて思っていたら、

試合開始1分で失点(笑)

ボールゲームだけに、どこに転がるかわからないとは言え、
集中を欠いた時間帯だったでしょうか。
(後半早々、選手が急に体を張り出したので、こりゃハーフタイムに、
監督からねじ巻かれたなと)


結果は、7-1で、まぁプロとして、J1としての面目は保った感じですが、
改めて、現在のチーム状況を如実に表すような試合内容でした(汗)


アマ相手に、綺麗なサッカーをしようとしたのでしょうか、
それが、かえって、チームの、そして個人の技術の未熟さを体現してしまったかのような試合の入り。

リーグ戦で、パスが通らなかったり、キックが見当違いの方向に飛んでいくのは、
J1のレベルの高さに翻弄されているからなのかな?と思っていましたが、

今日の試合も、同じじゃい(笑)


でも、
高崎がチームにフィットしつつあることや、
とにかくマムシさんが一生懸命頑張っていたことも見れてよかったです。
そして、天皇杯男、萬代の2得点。あんなボレーシュートできるんだ。

まぁ、
何と言っても昨年の準優勝チームですから、
初戦でやらかさないで良かったです(ちょっとやらかした?)


山大医学部チーム、たくさん女子マネもいて、元気のあるチームです。


今日のGKは兼タン。最初以外は安定してました(汗)


久々の中村。ちょっとフィードがうまくいかなかった?


マムシさん。とにかくボールに顔を出しますね。


ハットトリック男、高崎。やはりFW陣では一歩先行か。


ギシさんがいない違和感(笑)


いやぁ、寒くなりましたね~


無風で雨が降らなかったのが幸いでした。


山大医学部ゴール裏。若さあふれる応援(笑)


円陣で集中。したはずでしたが・・・


ゴール裏。若干右寄りで応援してます。TVの関係?


キックオフ。


そして、1分いきなり山大医学部の得点!


1分ですわ確かに(笑)紛れも無く0-1です。


一生懸命さが伝わるマムシさん。松岡がいないのでお願いしますよ~


中村。久々だったせいか、出来としては若干不満が残ったでしょうなぁ。


前半4-1。ハーフタイム、控えの萬代が選手を鼓舞します。


健二コーチは純平になにやらお話を。


後半、萬代投入。2ゴールで結果を出しました。


川西も、慣れるにつれて、持ち味の自由人枠を発揮しました。


CKでは、ゴール前に密集します。暑苦しいわ(笑)


途中出場のユルキも若さあふれるプレー。惜しいシーンもありました。


瀬川も途中出場。CKも蹴りました。


高崎のインタビュー。やれやれといったところでしょうか。


まぁ、勝つことが大事。来週も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする