今節を終わって、順位は、
1 大分 66
2 松本 66
3 町田 62
4 福岡 61
5 大宮 60
6 東京V 60
・
・
9 山形 51
・
・
19 京都 34
20 岐阜 33
21 熊本 27
22 讃岐 26
となり、新たな動きとしては、
水戸、千葉、栃木、新潟、愛媛の自動昇格が消滅。
山口、金沢、岡山、甲府、水戸の残留が決定。
そして、次節には、
山形、山口、金沢、岡山、甲府の自動昇格が消滅し、
愛媛の昇格が消滅する可能性があります。
また、
千葉、栃木、新潟、愛媛の残留も決定する可能性があります。
いやぁ、いよいよサバイバルレースになってきましたねぇ(汗)
我がモンテは、9位死守ながらも、PO圏内までは9差のままとなり、
2位とも15差となってしまいました。
上を見ていたはずが、いつの間にか下の大渋滞に巻き込まれてきました。
次節結果次第では、一気に13位まで落ちる可能性もあります。
いやぁ、厳しいですなぁ。
ここ5試合で、4分け1敗。
昨年に引き続き終盤に来て勝負弱さを露呈する結果に・・・
改めてチームの総合力の無さを感じてしまいます。
大分が一気に首位に躍り出ましたが、
まだまだ混戦は続く模様。
町田旋風はここにきて止んできて、
福岡、大宮あたりが追い上げそうです。
PO圏争いは、実質東京V、横浜FCまでか。
J1は残り5試合。
ここ数年で稀にみる残留争いは、長崎、鳥栖、名古屋、磐田、柏、湘南、ガンバまで
か。
実質名古屋までの3チームで決まりそうですね。
J3は残り7試合。
琉球の初昇格は固そうですね。
そうか~、来年は沖縄まで行かなきゃならんかぁ(笑)
残り1枠を、鹿児島、沼津、群馬で争う展開に。
応援している秋田は、ちょっと厳しくなってきました。
個人的には、J1からは柏、湘南、
J3からは、群馬が来てくれるとありがたいです、遠征的に(笑)
1 大分 66
2 松本 66
3 町田 62
4 福岡 61
5 大宮 60
6 東京V 60
・
・
9 山形 51
・
・
19 京都 34
20 岐阜 33
21 熊本 27
22 讃岐 26
となり、新たな動きとしては、
水戸、千葉、栃木、新潟、愛媛の自動昇格が消滅。
山口、金沢、岡山、甲府、水戸の残留が決定。
そして、次節には、
山形、山口、金沢、岡山、甲府の自動昇格が消滅し、
愛媛の昇格が消滅する可能性があります。
また、
千葉、栃木、新潟、愛媛の残留も決定する可能性があります。
いやぁ、いよいよサバイバルレースになってきましたねぇ(汗)
我がモンテは、9位死守ながらも、PO圏内までは9差のままとなり、
2位とも15差となってしまいました。
上を見ていたはずが、いつの間にか下の大渋滞に巻き込まれてきました。
次節結果次第では、一気に13位まで落ちる可能性もあります。
いやぁ、厳しいですなぁ。
ここ5試合で、4分け1敗。
昨年に引き続き終盤に来て勝負弱さを露呈する結果に・・・
改めてチームの総合力の無さを感じてしまいます。
大分が一気に首位に躍り出ましたが、
まだまだ混戦は続く模様。
町田旋風はここにきて止んできて、
福岡、大宮あたりが追い上げそうです。
PO圏争いは、実質東京V、横浜FCまでか。
J1は残り5試合。
ここ数年で稀にみる残留争いは、長崎、鳥栖、名古屋、磐田、柏、湘南、ガンバまで
か。
実質名古屋までの3チームで決まりそうですね。
J3は残り7試合。
琉球の初昇格は固そうですね。
そうか~、来年は沖縄まで行かなきゃならんかぁ(笑)
残り1枠を、鹿児島、沼津、群馬で争う展開に。
応援している秋田は、ちょっと厳しくなってきました。
個人的には、J1からは柏、湘南、
J3からは、群馬が来てくれるとありがたいです、遠征的に(笑)