モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

京都戦の報道等から。魅力的なチームになりつつあるだけに

2021-09-21 11:01:58 | モンテディオ山形
今日も朝から快晴。3日連続ですね。
そして今夜は十五夜、中秋の名月です。
昨夜は素晴らしい月でした。木星も寄り添って。
今夜もお月見できるといいですね🌙

昨日のYTSでは、プレスの剥がし方に注目。
厳しい京都のプレスを搔い潜り、最終ラインからの繋ぎも慣れてきたようです。
やっぱり、息吹と南はコンビで必要ですねぇ~(しみじみ)
しかし、それ以上に京都の守備の戻りが早く厳しく、
なかなか最後良いシュートには結びつかなかったという解説。
J1でも通用させるには、速さも正確性ももうひとレベル上げる必要がありますね。

試合後、ボスもヴィクトルも、
やれることはやれていた。なぜこの結果になったのか信じられない、
とコメントしました。
もちろん失点は不運もあったでしょう。
しかし、やはり得点できていないのは事実で、
J2を勝ち抜くには相手が一歩も二歩も上だったと思います。

でも、
曺監督が試合後「お互いに良いところが出たゲームだった」と振り返ったように、
見ている我々を飽きさせないゲームであったことも間違いないところで、
そこは、チームの魅力となりつつあるところです。

さて、
問題はここからで、今シーズンの残りそして来シーズンを見据えた戦い方として、
このままこの路線を突っ走るのか、
少し修正を加えるのか、
いや現実路線に戻すのか。

京都だって甲府に0-3で負けてますし、
長崎だって他チームからは勝ち切るのに苦労している現状を見れば、
「勝ち」にこだわるのであれば、
もう少し賢い戦い方もあるのかもしれません。

理想は、このままボス路線で、勝ち切るチームを作ることですが、
もしかしたら、それには今の選手では少しだけ足りない部分が合って、
もっと選手層を充実しなければならないのかも。
それが出来れば一番良いのですが、経営規模とのバランスもあります。

一方、徳島、大分など地方のチームとして似たような規模ながら、
見事に優勝や自動昇格を勝ち取っているチームもあります。

個人的には、今の路線をぜひ継続してもらいたいのですが、
それで安定した戦いを身に着けるのが可能かどうか。
奥野監督時代の超攻撃型モンテのように、
糸の切れた凧のようにだけはなってほしくない・・・(汗)

さらに、
今年もし昇格を逃すことになれば、
昨年の北九州のように、主力選手は抜かれ解体状態となるかもしれません。
そもそもボスが来年いるかもわかりませんし(大汗)、
また一からチーム作りなんてことも考えられます。
それでも、リカルドで4年かかって昇格した徳島のように、
フロントがボスを慰留して我慢できるか。

良いチームが出来上がりつつあるだけに、
これからもどかしい最終盤戦になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする