昨日の十五夜(中秋の名月)は奇麗でしたね。
来月(10月18日)には十三夜(栗名月)もあります。
ちなみに十五夜は芋名月と言われます、楽しいですね。
それは良いとして、
さて、今週末はアウェーで愛媛戦です。
まだ、シーズンは終わっていませんが、
選手の皆さんには、少し肩の力を抜いて伸び伸びやってほしいです。
どうもここ数試合、先取点を取りたいがために、
思い切りよくというよりは、慌てて、焦ってるプレーが目立ちます。
慌てれば、ボールも足につかなくなるというもの。
もう一度、磐田戦の先取点のように、
思い切りのある、伸び伸びしたプレーが見たいですね。
相手の愛媛は、現在最下位に沈んでいますが、
残留圏内の18位までの勝ち点差は2。
要するに1試合勝てば、状況が激変する環境にあります。
よって、
モンテに対する戦略は明確。
前半守ってカウンターを狙い、
後半ウチが体力が落ちてきたところを仕留める、ですね。
アタッキングサードでウチにスペースを与えなければ、
ウチはパスを回すだけでシュートに行けません。
そしてミスしたところで、カウンター発動。
最終ラインの左右には広大なスペースがありますから、
足の速い選手がいれば、それだけで攻撃が完結できます。
また、後半中盤以降は、見事に足が止まりますから、
押し込んでの連続攻撃が可能です。
・・・って、なんでウチの弱点分析してるの?
J2は30節を終了。
1位京都勝ち点64
2位磐田 63
3位新潟 54
4位甲府 54
5位町田 52
6位長崎 52
7位琉球 51
8位山形 49
京都が盤石の戦い(悔しい)。新潟、甲府も粘って食いついています。
琉球がここにきて落ちてきましたか。
気が付けば、山形は昇格圏とは勝ち点14離されました。
あっという間でしたなぁ・・・(遠い目)
選手もチームも、この上位3連戦を全勝できれば、
目標が現実に近づくことはわかっていたはずですから、
全てをつぎ込んで最大集中で臨んだ結果が1勝2敗。
これが今の力なんです。
そこは、チームを評価して受け入れたいですね。
下位は、
18位相模原勝ち点28
19位金沢 28
20位大宮 27
21位松本 27
22位愛媛 26
ここにきて、北九州を入れた6チームでの残留争いに状況が変わったか。
相模原が降格圏を脱出。最近良い試合してますからなぁ。
代わりに金沢が落ちてきました。
松本は1人退場者出しながら、最後に追いついて最下位は免れました。
しかし、改めてなんで大宮、松本はここに居るん?
J3は、18節を終了。
1位熊本勝ち点33
2位富山 32
3位福島 32
4位岩手 31
5位宮崎 31
となっています。
熊本、富山は1試合少ないので、ちょっと飛び出した恰好か。
これで実質6位の岐阜までが昇格争いとなりそうです。
日曜日、沼津‐讃岐戦を見てましたが、駿太が好アシストで勝利に貢献。
動きのベクトルがゴールに向かっていて頼もしいです。
このまま成長すれば来年はウチでの左サイドもアリか。
もし、仮に万が一今年ウチが昇格できず、
仙台が降格、福島、岩手が昇格なんてことになったら、
来年のJ2は東北ダービーだらけですなぁ・・・(汗)
来月(10月18日)には十三夜(栗名月)もあります。
ちなみに十五夜は芋名月と言われます、楽しいですね。
それは良いとして、
さて、今週末はアウェーで愛媛戦です。
まだ、シーズンは終わっていませんが、
選手の皆さんには、少し肩の力を抜いて伸び伸びやってほしいです。
どうもここ数試合、先取点を取りたいがために、
思い切りよくというよりは、慌てて、焦ってるプレーが目立ちます。
慌てれば、ボールも足につかなくなるというもの。
もう一度、磐田戦の先取点のように、
思い切りのある、伸び伸びしたプレーが見たいですね。
相手の愛媛は、現在最下位に沈んでいますが、
残留圏内の18位までの勝ち点差は2。
要するに1試合勝てば、状況が激変する環境にあります。
よって、
モンテに対する戦略は明確。
前半守ってカウンターを狙い、
後半ウチが体力が落ちてきたところを仕留める、ですね。
アタッキングサードでウチにスペースを与えなければ、
ウチはパスを回すだけでシュートに行けません。
そしてミスしたところで、カウンター発動。
最終ラインの左右には広大なスペースがありますから、
足の速い選手がいれば、それだけで攻撃が完結できます。
また、後半中盤以降は、見事に足が止まりますから、
押し込んでの連続攻撃が可能です。
・・・って、なんでウチの弱点分析してるの?
J2は30節を終了。
1位京都勝ち点64
2位磐田 63
3位新潟 54
4位甲府 54
5位町田 52
6位長崎 52
7位琉球 51
8位山形 49
京都が盤石の戦い(悔しい)。新潟、甲府も粘って食いついています。
琉球がここにきて落ちてきましたか。
気が付けば、山形は昇格圏とは勝ち点14離されました。
あっという間でしたなぁ・・・(遠い目)
選手もチームも、この上位3連戦を全勝できれば、
目標が現実に近づくことはわかっていたはずですから、
全てをつぎ込んで最大集中で臨んだ結果が1勝2敗。
これが今の力なんです。
そこは、チームを評価して受け入れたいですね。
下位は、
18位相模原勝ち点28
19位金沢 28
20位大宮 27
21位松本 27
22位愛媛 26
ここにきて、北九州を入れた6チームでの残留争いに状況が変わったか。
相模原が降格圏を脱出。最近良い試合してますからなぁ。
代わりに金沢が落ちてきました。
松本は1人退場者出しながら、最後に追いついて最下位は免れました。
しかし、改めてなんで大宮、松本はここに居るん?
J3は、18節を終了。
1位熊本勝ち点33
2位富山 32
3位福島 32
4位岩手 31
5位宮崎 31
となっています。
熊本、富山は1試合少ないので、ちょっと飛び出した恰好か。
これで実質6位の岐阜までが昇格争いとなりそうです。
日曜日、沼津‐讃岐戦を見てましたが、駿太が好アシストで勝利に貢献。
動きのベクトルがゴールに向かっていて頼もしいです。
このまま成長すれば来年はウチでの左サイドもアリか。
もし、仮に万が一今年ウチが昇格できず、
仙台が降格、福島、岩手が昇格なんてことになったら、
来年のJ2は東北ダービーだらけですなぁ・・・(汗)