今朝も寒かったですけど、おかげで午前中からすっきりした快晴☀となりました。
今日から非公開練習が続きますが、選手の皆さんも今日は練習日和となりましたね。
週末の非公開練習は、たぶんプロトコル的にTGを入れると思いますが、
くれぐれも怪我などないようにお願いしたいですね。
あの時の自分に言ってあげたいシリーズ第2弾(暇だなぁ)
一昨日、アウェー大分戦前の自分に言ってあげたので、
今回は、図に乗ってアウェー岡山戦後の自分に言ってあげたい(笑)
この投稿も、アウェー岡山戦後に下書きして未投稿だったものです。
岡山のシュートの雨にさらされ、やっと手にした勝ち点1。
改めてJ1昇格の壁を突き付けられた試合。
残り14試合、昇格という目標到達は難しくなったなぁということで、
(というかむしろ降格を心配?)
来シーズンに向けて何か反省会的なことを書こうとして、
虚しくなってやめたものです(汗)
虚しくなってやめたものです(汗)
ちょうどパリオリンピック開催中で、
実際書いた内容はこの1.5倍あったのですが、モンテ関係部分だけ(笑)
「岡山戦は、土居の加入で反転攻勢といきたかったところですが、
現実は、上位チームとのサッカーの強度の差をまざまざと見せつけられた試合となりました。
改めて、今のモンテサッカーでJ2を勝つことの難しさを知ることとなりました。
しかし、嘆いていても勝利は転がってきませんので、
今のサッカーで頑張ってもらうしかありません。
「いいメンツはいるのに勝てない」は降格チームのあるあるで、
今年も大宮、松本とJ1経験チームがJ3で戦っています。
(大宮は完全にチーム変わっちゃいますけど)
いいメンツがいるのは、ウチも間違いないので、
ここでベクトルの方向を間違えると、そういったチームと同じ轍を踏むことになるでしょう(怖い)
そういう意味で、レレと土居の獲得は、チームにもサポさんにも前を向く力を与えてくれたと思います(本当にありがとうございます)
あとは、これをどう戦術的に勝ちに結び付けていくか。
ここまできたら、あとは「気持ち」だと思います(ここでそれ言うか~)
1 パリ五輪のスケボーストリートの堀米君の奇跡の大逆転金メダル。
2 そして、体操男子団体の最終種目での逆転勝利。
3 そして、モンテの最終節での千葉との直接対決を制しての劇的なPO滑り込み。
今年の個人的スポーツ3大ニュースはこの3つにしてあげましょう(笑)
何度も無限ループする、
「強度のあるサッカー」と「魅了するパスサッカー」の選択。
共存できれば良いんですけどね。」
あの時の自分に言ってあげたい。
「3大ニュースは現実になったよ。順位は岡山を抜いて4位まで上げたよ。」
そして、未来の自分に言っておきたい。
「3大ニュースの3番目は、モンテ3度目のJ1昇格」
「岡山戦は、土居の加入で反転攻勢といきたかったところですが、
現実は、上位チームとのサッカーの強度の差をまざまざと見せつけられた試合となりました。
改めて、今のモンテサッカーでJ2を勝つことの難しさを知ることとなりました。
しかし、嘆いていても勝利は転がってきませんので、
今のサッカーで頑張ってもらうしかありません。
「いいメンツはいるのに勝てない」は降格チームのあるあるで、
今年も大宮、松本とJ1経験チームがJ3で戦っています。
(大宮は完全にチーム変わっちゃいますけど)
いいメンツがいるのは、ウチも間違いないので、
ここでベクトルの方向を間違えると、そういったチームと同じ轍を踏むことになるでしょう(怖い)
そういう意味で、レレと土居の獲得は、チームにもサポさんにも前を向く力を与えてくれたと思います(本当にありがとうございます)
あとは、これをどう戦術的に勝ちに結び付けていくか。
ここまできたら、あとは「気持ち」だと思います(ここでそれ言うか~)
1 パリ五輪のスケボーストリートの堀米君の奇跡の大逆転金メダル。
2 そして、体操男子団体の最終種目での逆転勝利。
3 そして、モンテの最終節での千葉との直接対決を制しての劇的なPO滑り込み。
今年の個人的スポーツ3大ニュースはこの3つにしてあげましょう(笑)
何度も無限ループする、
「強度のあるサッカー」と「魅了するパスサッカー」の選択。
共存できれば良いんですけどね。」
あの時の自分に言ってあげたい。
「3大ニュースは現実になったよ。順位は岡山を抜いて4位まで上げたよ。」
そして、未来の自分に言っておきたい。
「3大ニュースの3番目は、モンテ3度目のJ1昇格」
だよ。