やっと立ち直ってきた今日この頃…。
私がいかに未熟で、
自分のことしか考えていないか、
自分をいかに愛していなかったのか、
この失恋からこの問題を突きつけられました。
自分の感情を止められず、相手を傷つけるような言葉をいつのまにか吐いていました。
そうした後に、いつも自己嫌悪をしていました。
後悔するくらいなら、最初から言わなきゃいいのに。
しかし、私はいつも、怒り、苦しみ、辛さ、妬みを誰かにぶつけてしまう人でした。
私は私の感情をまったくコントロール出来ていないんだなぁと改めて知りました。
元彼はそういうところがちゃんとしている人でした。
けして感情で物を言ったりする人ではありませんでした。
彼はちゃんと「自分」というものを持っている人なんだなぁと思います。
私は逆に「自分」というものがない人でした。
言葉で直接は言わなくとも、言葉の端々に何かを相手に求めているような状態でした。
これでは「気持ちが重い」と言われて当然です。
離れていってしまうのも、当然です。
ここ最近まで、そういう自分の欠点を責めて責めて責めまくりました。
さらに彼を無理に諦めようとして、愛する心がいつのまにか憎しみへ変わろうとしてしまいました。
しかし、昨日、テレビである尼僧の方がこういっていました。
「愛するのをやめてしまうと愛した分だけ憎んでしまう。
だから、愛するのをやめない方がいい。愛するのはいいことだ。
無理に忘れる必要なんてない。ずっと愛していきなさい。」
と。
ああ、だから私は彼にあんなことを言って、彼に「許して」と言わせてしまったのか、と思いました。
そこには自分ではそのときは気づかなかった憎しみが出てきてしまったんだなと思いました…。
これからは執着は手放すけれど、彼を本当の意味で愛し続けよう。
ちゃんと心から、彼の幸せを祈れる人になりたい。
自分を愛し、人に見返りをもとめない愛を与えられる人になりたい。
1年後の自分はそう変われたらいいな。
色々過ちをおかしてしまったけれど、
いくら悔やんでも自分を責めても過去はもうもどらない。
いまから、ここから、少しずつが大切。
きっとなんとかなる。
私がいかに未熟で、
自分のことしか考えていないか、
自分をいかに愛していなかったのか、
この失恋からこの問題を突きつけられました。
自分の感情を止められず、相手を傷つけるような言葉をいつのまにか吐いていました。
そうした後に、いつも自己嫌悪をしていました。
後悔するくらいなら、最初から言わなきゃいいのに。
しかし、私はいつも、怒り、苦しみ、辛さ、妬みを誰かにぶつけてしまう人でした。
私は私の感情をまったくコントロール出来ていないんだなぁと改めて知りました。
元彼はそういうところがちゃんとしている人でした。
けして感情で物を言ったりする人ではありませんでした。
彼はちゃんと「自分」というものを持っている人なんだなぁと思います。
私は逆に「自分」というものがない人でした。
言葉で直接は言わなくとも、言葉の端々に何かを相手に求めているような状態でした。
これでは「気持ちが重い」と言われて当然です。
離れていってしまうのも、当然です。
ここ最近まで、そういう自分の欠点を責めて責めて責めまくりました。
さらに彼を無理に諦めようとして、愛する心がいつのまにか憎しみへ変わろうとしてしまいました。
しかし、昨日、テレビである尼僧の方がこういっていました。
「愛するのをやめてしまうと愛した分だけ憎んでしまう。
だから、愛するのをやめない方がいい。愛するのはいいことだ。
無理に忘れる必要なんてない。ずっと愛していきなさい。」
と。
ああ、だから私は彼にあんなことを言って、彼に「許して」と言わせてしまったのか、と思いました。
そこには自分ではそのときは気づかなかった憎しみが出てきてしまったんだなと思いました…。
これからは執着は手放すけれど、彼を本当の意味で愛し続けよう。
ちゃんと心から、彼の幸せを祈れる人になりたい。
自分を愛し、人に見返りをもとめない愛を与えられる人になりたい。
1年後の自分はそう変われたらいいな。
色々過ちをおかしてしまったけれど、
いくら悔やんでも自分を責めても過去はもうもどらない。
いまから、ここから、少しずつが大切。
きっとなんとかなる。