★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

大学病院

2014年07月17日 | ★育児
大学病院の診察を受けました。

ADHDの評価シートを先生に出しました。その結果、ADHDに当てはまるところがあるそうです。
一度、発達検査を受けるといいと薦められたため、ケンに受けさせることにしました。

本当に発達障害なのか、違うのかがわかった方が対処のしようがあると思ったからです。

なので、
10月に発達検査をします。

ADHDにきく薬があるそうです。これは衝動を抑える薬だそうです。

あまり薬を飲ませたくないことを先生に伝えると、人によって、きく、きかないがあるし、かと言って大変でもう無理って思うような時に使えるようお試しにとADHDの薬を1週間処方されました。

悪く言えば普通じゃない子、
良く言えば他の人ができないことができる子なんだろうなぁ。

ケンには、
あなたはエルサなんだよ。
人が持っていない力を持っているんだと思うよって伝えました。

その才能を伸ばしてあげたいって、担任の先生も、お母さんも思っているんだよとも伝えました。

ADHDかもって言われて、正直なんかちょっとショックだったけど、とにかくケンの才能を伸ばしてあげたい、自信をつけさせてあげられる言葉かけをできるだけして、能力を最大限に開花させたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする