★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

保険相談

2013年04月14日 | ★道をひらく
有料の保険相談室を開いている後田亨(うしろだとおる)さんに
保険相談を申し込んで相談してもらいました。

初めてこの名前を知ったのは
NACK5の黒田治さんの「夕焼け SHUTTLE」を聞いていた時だと思います。
そこで紹介されていました。

後田亨さんは「生命保険の罠」という本を書いた方です。
私はこの本を読んで、ぜひ保険の相談を受けたいと思い、思い切って連絡しました。
本の著者に直接メールするなんてなかなか勇気がいりました。

こちらがそのホームページです。

 生命保険の“有料相談”の後田亨
 後田亨オフィシャルサイト
 http://www.seihosoudan.com/

相談料は1時間、1万500円です。
後田さんは日本生命で働いていたことがあるそうで
私も少しだけ日本生命で働いたので、なんだか親しみを持ちました。
実際働いてみて、後田さんが著書で書かれていることが
「そうだ、そうだ。」と納得しながら読みました。

横浜に事務所があるそうなので、相談は横浜で行いました。
事前に、現在入っている保険の内容や夫の会社の健康保険制度がわかる書類を郵送しました。

後田さんが著書でも言っていますが医療保険ははっきり不要で
健康保険制度と貯金があればなんとかなるそうです。

現在、日本生命やかんぽ生命、県民共済に入っていますが
全部いらないとのこと。

かわりにT&Dフィナンシャルの収入保障保険がいいと教えてくれました。
学資保険もあまり利率が良い方でも無いので解約してもいいが
契約を続けるのであれば、前納すると保険料がさらに安くなるそうです。

ああ、そういえば確か日本生命のわかばクラスで
生命保険募集人の試験を受けるために教えてもらった教科書にそんなのあったなぁ。
前もって、保険料を納めることを「前納」って言います。

生命保険の営業のあの雇い方や営業方法はおかしいなと思います。
早く改めて欲しいものです。

3ヶ月に一度の査定のようなものと
ノルマである契約が取れないと解雇という規則。

保険は一生のおつきあいなのに
そんなんでは契約を取ることにばかりやっきにならなくてはならなくて
大切な保守や保全が出来なくなってしまう。
だから、すぐ辞めてしまうのは当たり前です。
私は速攻辞めてしまいましたが。

全体集会とか言って
妙な集まりがあってすごい盛り上がっている(盛り上げている?)んです。
たくさん契約を取ってきた人や営業部を表彰したりします。
私はなんだか、その様が怪しい宗教団体みたいに感じてしまいました。

後田さんにあれはおかしいですよねと言ったら
「それがまともな感覚です。」
と言って下さいました。

ああ、よかった。まともな感覚で。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレートゴーバスター | トップ | 仮面ライダービースト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★道をひらく」カテゴリの最新記事