今日は、中学3年生になるコウの高校見学と相談に行きました。
コウは2020年のコロナ一斉休校明けの夏休み以降の
小学5年生から不登校になりました。
週一回放課後登校をしたり
毎朝、オンラインで朝の会をつないでもらったりしました。
中学校でも、オンライン朝の会はずっと続けてもらっています。
週一回の放課後登校は
今では毎週水曜日の美術の時間のみの登校になりました。
そんなコウですが、高卒資格が欲しいということで
コウに合う通信制高校を探しました。
お金や通学距離などを考えて
茨城県立水戸南高等学校を考えました。
合理的配慮がどこまでできるかの相談に行きました。
レポートの出し方、スクーリング、試験の時期などを聞きました。
レポートやスクーリングはなんとかなりそうですが
試験がちょっとネックだなと。
合理的配慮については、いいともわるいともお返事はありませんでした。
はてさて。どうなることか。
本人は、がんばるつもりでいます。
配慮をもらえないのであれば、工夫するしかなさそうです。
せっかく法律ができても、なかなか要望が通らないですね。。。
コウは2020年のコロナ一斉休校明けの夏休み以降の
小学5年生から不登校になりました。
週一回放課後登校をしたり
毎朝、オンラインで朝の会をつないでもらったりしました。
中学校でも、オンライン朝の会はずっと続けてもらっています。
週一回の放課後登校は
今では毎週水曜日の美術の時間のみの登校になりました。
そんなコウですが、高卒資格が欲しいということで
コウに合う通信制高校を探しました。
お金や通学距離などを考えて
茨城県立水戸南高等学校を考えました。
合理的配慮がどこまでできるかの相談に行きました。
レポートの出し方、スクーリング、試験の時期などを聞きました。
レポートやスクーリングはなんとかなりそうですが
試験がちょっとネックだなと。
合理的配慮については、いいともわるいともお返事はありませんでした。
はてさて。どうなることか。
本人は、がんばるつもりでいます。
配慮をもらえないのであれば、工夫するしかなさそうです。
せっかく法律ができても、なかなか要望が通らないですね。。。