春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

堀文子画伯、82歳でヒマラヤの芥子の花を描く。

2024-02-07 20:17:51 | Extra

昨日午前、4メートルほど幅の道の雪かきをしました。
若手4人と、私ちょっと年配とで。
息を切らして、手を休める若手、
身体を動かすことを苦としない私。
おッ ‼ まだいける・・。
晴れ晴れした気分に、
堀文子さん描いたねヒマラヤの芥子の花が浮かんだ。
82歳でヒマラヤ4500メートル付近で、
見つけた、20センチばかりの芥子の花。



堀さん、
旅先はひとり、事前の調べもしない、

行ってから驚く。体験主義者だという。
「息の絶えるまで、感動していたい、
それが"現在いま"という時間なのです」

群れない、慣れない、頼らない 





















世の中は目立つものだけで成り立つのではない
名もなきものが世界を支えている
そのことに堀さんは刺激を受け、筆をとった 

82歳でヒマラヤへ行き描いた芥子の花
100歳で亡くなってから6年

5年まえ箱根成川美術館で見た、芥子の花の絵
82歳になったら私もヒマラヤに行く
掻き立てられた思いは
雪かきでふつふつと・・‼

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする