春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

今日の雨、眺めて、観音寺。秩父札所道。

2024-02-22 10:39:35 | 秩父34札所

秩父札所20番の緑ある岩之上堂から、
21番に向かう、小道。この辺りから
山村風景、秩父の山々を眺めていると、
札所巡りのリズムが少しずつ、のろくなります。
自然とそうなります。




















額の矢之堂、
昔、この辺り秩父郡矢納村と呼んで、
矢納が矢之に転化したものと云われ、






亦、御堂の建立に反抗し、堂に火を降らせる悪ガキを、
八幡宮が
矢を以って、退散させたという謂れもあり、



度々、火災に遭って、観音堂の寺歴は焼失したという、
札所21番・観音堂です。



ニワトリは、近くばかり見てるから
鳥の中でも、一番視力が悪いという
鷲や鷹は、50メートル離れた蟻をはっきり見ているという
あやかりたいですね

半年ほど点眼しなかったら、パソコンの文字が、踊り始めて
ひとつになったり、重なったり
これから、眼科で薬の調達です
今夜、また


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする