春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

北斎桜・?・・‼。鶴嶺八幡宮。茅ヶ崎市

2022-04-09 20:37:07 | 散歩

明日から、群馬、埼玉で資格講習が始まのに、
受からなくてもいい、なんてうそぶいて、
出かけた神奈川茅ヶ崎市の鶴嶺神社、
ここに、北斎桜が・・・。


うねるような花弁は
15枚から20枚ほど
👇萼筒は鐘型で、萼片は卵型三角形


よく目にする八重桜の、ぼってりした感は無く
ソメイヨシノのように、シンブルな花弁でもなく
昔に在った桜 ?と
花に疎い私は、ただ歓心するばかり


20世紀初め、イギリス人、
コーリング・イングラムさんが
日本から様々な桜を輸入して
イギリス・ケント州の自宅に庭園を造り
その中に学術名の無い、桜があって
尊敬する葛飾北斎の名を付けたといい・・



この花は日本花の会を経て、
令和元年12月
キュー王位植物園のものを、
ここの鶴嶺八幡宮に
造園会社が寄贈し里帰りをした・・と









コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原、佐奈田与一を偲んで... | トップ | 木村植物園、平塚市。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小彼岸桜のズクなし写真ブログ (kohiganzakura_2008)
2022-04-09 22:32:44
与太郎河童さん、今晩は。
いつもご来場有難う御座います。

2枚目の北斎桜の何という美しさ、
いや、リアルで言葉が出ません。
枝などのゴツゴツした感じも又凄いです。
どんなレンズで撮って居るのですか?
マクロの様でもあるし、モット長いヤツの様でもあるし。
ピントの精度も素晴らしいですね。
返信する
Unknown (とよ)
2022-04-09 22:53:58
kohiganzakuraさんこんばんは。

暖かくなりました、眼の方はいかがですが?
2枚目のレンズは、ソニーの24~70mm2.8で、
撮ってます。
6枚目のトリミングだつたと・・。
ちょっと、遊びになりました・・。
返信する
北斎桜 (サッチー)
2022-04-10 10:54:27
とよ様、おはようございます

画像を見て、のけぞりそう!
桜でこんなに美しいのを見たことない。
イギリス人が命名して、日本人が鶴嶺神社に寄贈
世界をまたにかけての名品。
世の中にはこんなに美しい桜が有った!!
 勿論、とよさ様の写真の良さもありますが。
 フットワークの良いとよ様のお陰で素晴らしい
 春を感じました
返信する
Unknown (とよ)
2022-04-10 21:54:23
サッチーさん こんばんは。

明治の頃でも、枯れやすい桜が、イギリスに渡って、
私たちに還してくれる・・。
還えすことに、心を配った人々がいる。

忘れてたものを気づかせてくれた、
茅ヶ崎の桜でした。
返信する
とよ様、おはようございます。 (サッチー)
2022-04-11 09:22:47
資格講習、頑張って下さい。
陽気が良いので、居眠りしないでね。
返信する
Unknown (とよ)
2022-04-12 06:11:42
サッチーさん おはようございます。

意志とは関係なく、
閉じるのに、慣れてる瞼、
それが問題だ・・・・です。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事