乾燥の解消とばかり、窓を解放、
肌に潤いの、つかの間で、四苦八苦のしかめっ面でした。
一昨日から、gooブログの画面だけが、出た切り、動かず、閉じない、
携帯も、ipadもしっかり働いてるのに、パソコンだけが、
早過ぎるメーデー。ストライキでウンともスンとも。
作家でいち早くパソコンで原稿を書いたのは、安部公房。
当時200万円もする、NEC。
コンピューターがまだ実験段階の頃
パーティーで会社の社長たちの前で、
「きみたちコンピューターは科学者のおもちゃだと思っているだろう、
ところが君たちの会社はこれが無くなれば、一日もやっていけなくなるんだ」
まさに脳の中の幽霊が動いて、予知を発揮した名言でもあった。
この時、社長達は「作家はやはり、現実的ではないな」と、
陰口をそっと囁きあった。
それが今、消費者の私ですら、身に染みて感じてしまった。
動いた広い画面・・・リアリティー満載であります。
ネタのない処、引き出しにへばりついていた❝好きな一葉の写真❞。
安部真知、本名、安倍真知子
大分県国東半島、豊後豊田の「廻船問屋」の娘。
ではまた!
箱根、芦ノ湖の風景。昨年の秋でした!
最新の画像[もっと見る]
-
尻餅ついて早、三月(みつき) 9時間前
-
尻餅ついて早、三月(みつき) 9時間前
-
尻餅ついて早、三月(みつき) 9時間前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
-
天空の寺院・観音正寺。 滋賀県近江八幡市 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます