春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

今年の〆は、500羅漢・長安寺。 箱根町仙石原。

2021-12-30 15:01:48 | 関口文治郎/神社仏閣


今年初頭から今日まで
寺社巡りばかりでした・・・。
単純で飽きっぽい私が良く続けたと、
知識もない語彙力もない私が、
悪戦苦闘しその戦いに、
3年分くらいの、年を取った。
おかげで周りの人が高齢者と認めて、
親切な人が、次々と現れて・・・ウン‼


〆は、
箱根町仙石原にある、
藏の中で内鍵を付けてた、500羅漢像の石像の、
ファイルを、無理やり引っ張り出し、
羅漢像の傍を歩くだけ、何も考えずにいた、
長安寺さん。













































来年は、どうなるんかなぁ~


まもなく除夜の鐘、
煩悩、ゴ~ンで消えたら・・ちょっと寂しいけど、

ウン‼
股引きに、草鞋を付けて、
手甲伽半、新道中合羽 をひょいと肩に翻して、
道中振分けに握り飯、
ポンポン手拍子とって、
三度笠、粋に手を添えて・・・
2022年も股旅・・♬

本年、大変お世話になりやした ‼


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山に還すふるさと、ムツさん... | トップ | 夜空に願い ‼  »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^)/、 (hiroko)
2021-12-30 20:44:29
心温まる旅の様子、ありがとうございました<m(__)m> 来る年にも楽しみにしています、
良い新年をお迎えください、
返信する
とよ様 (1948of)
2021-12-30 21:21:55
いつもありがとうございます。
荘厳なお寺の写真、気持ちがあらわれます。
中々見ることが出来ない石像さま、観音菩薩像、目の前で拝見しているような気持ちです。

良き新年をお迎えくださいね。また来年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (とよ)
2021-12-30 22:32:13
hirokoさん こんばんは。

来年も、いい旅のレポートを作ってみたいと、思ってます。
hirokoさんに、いい年でありますよう、
お祈りいたします。
八王子与太郎河童より
返信する
Unknown (とよ)
2021-12-30 22:36:31
1948ofさん こんばんは。
情景を表現することは大変なことと思います。
1948of が、いい句を作れますよう、
願い、読ませていただきます。

体調に気をつけくださいますよう‼
返信する
とよさん おはようございます (tomoko)
2021-12-31 07:04:07
秩父観音の旅以来 素晴らしい 写真に魅せられ続きの 日々です。
このような 写真が撮れればと デジカメでは 無理と分かりながら・・・

まだ秩父観音の続きが残っておりますなんとか 年明けてから 満願まで こぎつけたいと思っています。

心に染み渡る写真を いつも見せて頂き ありがとうございました。
良いお年を お迎えくださいませ
感謝!!
 
返信する
Unknown (とよ)
2021-12-31 08:41:31
tomokoさん おはようございます。
感性に磨かれた写真に、いつも いいなぁ~と思いながら、見ていました。
カメラ、まだ出てきませんか?
あれほど楽しみにしてたのに、肩を落としているのではと、気にやんでいます。
でも、旅の景色は心に撮っていれば、いつか気持ちの支えになると思います。
コートを創るセンスにも、眼は離せません。

今夜は一緒に除夜の鐘を聞いて、
tomokoさんの健康を願いながら、秩父の同じ道を歩いた、今年に感謝しましょう ‼
返信する
五百羅漢 (サッチー)
2021-12-31 15:37:14
とよ様、今年最後の日となってしまいました。
   不思議な気持ちで書いています。

 偶然目にしたブログから、すごい美しい写真と文章。毎日の何気ない普通のブログから、一歩進んだ
奥ゆかしくも美しい、写真と文章に出会ってしまいました。自分のつたないブログが恥ずかしいと思いました。写真の撮り方、知らない世界の事色々と教えて下さいました。
今日は箱根・五百羅漢さんを見ながら自分の心に
聞いて、色々な一年の思いを感じておられますね。
充実した素晴らしい1年だと思います。
 又、来年も喜んで拝見させていただきます。
 くれぐれもお元気で良き年をお迎えください。
返信する
Unknown (とよ)
2021-12-31 18:13:12
サッチーさん こんばんは。
偶然出会ったブログに、
今年1年の充実を感じてくだされば、これほどの、
喜びはありません。

ブログの良さは、回りの小さな出来事を、
吐露することで、明日へのエネルギーを持てる・・
どんな記事であれ、見る人はその奥の情景を浮かべます。
カメラがぶれようと、誤字があっても、伝えることの真意の違いはありません・・・ですよね ‼
少なくとも、私はそう思ってます。

来年も股旅が許されるなら、ブログします。
立ち寄っていただければ、幸いです‼

来年のサッチーさんが、日々の想いに、潤いがあり
充実した心地でいられますよう・・
八王子の空から、市原へそっ~と・・祈ってます。
風邪ひかないでね ‼
返信する

コメントを投稿

関口文治郎/神社仏閣」カテゴリの最新記事