榛名神社の清流で見つけた清楚なネコノメソウ?
遊歩道は暗く、あいにく花は、ピンボケ!
これがネコノメソウなら、初めて見る花でした。
八王子の高尾山でも、
見つけることはできないと言われている花です。
また、来ようと思って帰路につきました!
「たかたかのトレッキング」mamanjyun326youkの
おたかさんには、
蝶の舞い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポチ
(1)一度、訪れたかった赤城自然園・・・・・ポチ
(2)ツツジのゾーン(赤城自然園)・・・・・・ポチ
群馬の魅力を教えて頂いて、私のこれからに、
大きな夢を抱かせる、たくさんの助言をいただきました。
一人では堂々巡りでした。
あ・り・が・とう!・・・・toyo
湿った場所に生育しますものね。
間違いありませんよ。
山歩きでは
水場には大抵見られますね。
いい
写真だと感心しました。
やはり、ネコノメソウでよかったですね!
全くの偶然でした。
一か所だけ、たくさん咲いていました。
ありがとうございました!
榛名神社の彫刻は?と一瞬、焦ってしまいました。
追いつくのに息が切れましたよ。
神社の彫刻は素晴らしかったでしょ!
これは一度は見ておきたい彫り物ですよね。
私はもう何回も見ておりますが何度見ても溜息が出てしまいます。
またお出かけ下さいね。
ネコノメソウはハナネコノメに比べると地味ですが良く気付かれました。
その清楚さが放って置けない・・・お優しいとよさんを私は見つけました。
私の記事にもポチ 何時も有難うございます。
遅くなりました。
今朝は用事があって、早くから出ることになり、
タブレットから、返信したのですが、慌てたのでしょうか、送れていませんでした。
榛名神社の彫刻は、とにかくすごかった。
今度は、神社に1日、まゆみに1日、ユースゲの満月に1日と、足を伸ばします。
小学校の遠足みたいですが、これがまた、楽しい!