つづきです。
木の根元でカサコソと乾いた音がするので、
振り返ってみると鳥がいました。
この時は、ジョウビタキより大きく、
ツグミと同じくらいに見えたのですが、
よく見ると、背中にオレンジ色が見えます。
この時(5時3分)は、暗くてよく見えなかったけれど、
これはジョウビタキ♀のようです。
お腹が白いので、すっかり、
シロハラと思い込んでいました。
シロハラより肢も細くて可愛いです。
夕方散歩は久しぶりでしたが、
夕方は 鳥がたくさん見れます。
今日から数日は 4月の陽気らしいので、
散歩も楽しめそうでうれしいす。ヽ(*´∀)ノ゚
いつものワンパターン朝食ですが、
今年は摘果したのが良かったようで、
キンカンがとても甘くなりました。( b^ェ^)b