きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

デンドロビューム・・・晩ごはん🍚

2021-02-08 | 日記


春のような陽気が続いています。

きのうは家の中がポカポカで、

一日、家でごろごろ過ごしました。





いつの間にか 

デンドロビュームの蕾が、

大きくなっていて楽しみです。


 柿のヘタ👆・・・・・・フキノトウ👆


庭でメジロを撮った一昨日、

柿の木の下で、フキノトウを見つけました。





まだ小さくて硬いですが、

全部で6個、





フキノトウを刻んで味噌汁の薬味にしたら、

苦かったです。( *´艸`)

でも、この苦み成分は 抗酸化力が強いので、

花粉症や鼻炎などのアレルギー

又、がんの予防にも有効なんだとか。!(^^)!

牡蠣が安くなっていたので買ってきたら、

ぷりぷりと大きくて、とても美味!!ლ(´ڡ`ლ)

牡蠣の旬は、2月から4月までで、

美味しさも栄養もこれからだそうです。(*^-^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のメジロ・・・など

2021-02-06 | 日記


寒起こしをしようと、

枯草などを片づけていると、




ビワの木に、

メジロが来ました。!(^^)!




2匹一緒には、中々撮れません。💦





でも、今回はハッキリ撮れたので良し!(^^)v




モミジにも鳥が来ました。

ジョウビタキのメスのようにも見えます。

もし、ジョウビタキなら5年ぶりです、

ラッキーでした。(^^♪





お昼ごはんは 焼きそばと天領太鼓。🍛🥁

暖かくて良い一日でした。☆⌒(*^∇゜)v




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマーレードジャム・・・朝ごはん

2021-02-04 | 日記


庭の八朔を収穫しました。

全部で50個ほどありますが、

とりあえず自転車の荷台に乗る15個です。





せっかくの無農薬なので、

試しに、八朔1コで、

マーマレードジャムを作ってみました。





甜菜糖とレモン汁も入れ、

土鍋で20分ほど煮て





冷めたらジャムらしくなってきました。





思ったよりおいしいです。👍

チーズと八朔ジャムの相性もいいです。

八朔ジャムの苦味が何とも言えません。 ლ(´ڡ`ლ)





調べてビックリ!️(';')

八朔の苦み成分 「ナリギン」は 

抗アレルギー作用があり、
花粉症、脂肪酸分解、抗酸化作用等、
生活習慣病や、免疫力アップに効果。

と、あります、

新型コロナ流行のこの時期、☼

免疫力アップもうれしいです   ( b^ェ^)b 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・・・おやつ

2021-02-02 | 日記


このところの運動不足と

少し寒さもゆるんだようなので、

久しぶりに夕方散歩でした。





いつものコースの中橋を渡って、






旧役場跡を通って、






高砂橋を渡って、

帰りにおやつを買ってきました。





橘香堂の「天領太鼓」です。

140年以上作り続けられた粒あんは、

ふわふわの皮と相まって美味しいですლ(´ڡ`ლ) 

小豆あんと白あんを半分こ、🔪

自粛生活の楽しみは食べること、(^_^;)

冷凍にもできるのでまとめ買いしてきました。( b^ェ^)b  




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする