長久手温泉「ござらっせ」へ行く途中の信号近く、以前から気になっていた中華料理店で昼食をとることにした。
数台停められる店舗前の駐車場に入れ、店内に入ってみると、意外と広い印象を受ける。小上がりには
6人掛けの座卓が3、4人掛けのテーブル席が2、それにカウンターに4席でキャパは30。BGMはTVの音声だ。

本日のランチ880円が大人気のようだったが、食欲がないというツレはカニチャーハン780円を選択、私は好物の
あげそば790円をメニューに見つけたので、当然のように注文。週刊誌を読みながら待っていると炒飯が登場した。

写真では分かり難いかもしれないが、かなりのボリュームだ。食べてみたところ、パラパラで味もなかなかいい。
お椀に入った三つ葉入りのスープは和風テイストだが、何故か炒飯に合う。

遅れて供された、ばりそばのボリュームにも驚かされる。他店の5割増しはあるんじゃないだろうか?
味付けも気に入ったのでツレにも勧めてみたところ、美味しいといってどんどん箸を進めている。

シェアーして二品を何とか完食したが、もう腹一杯だ。中華料理のあるべき姿、また温泉の前に来ようっと。

数台停められる店舗前の駐車場に入れ、店内に入ってみると、意外と広い印象を受ける。小上がりには
6人掛けの座卓が3、4人掛けのテーブル席が2、それにカウンターに4席でキャパは30。BGMはTVの音声だ。

本日のランチ880円が大人気のようだったが、食欲がないというツレはカニチャーハン780円を選択、私は好物の
あげそば790円をメニューに見つけたので、当然のように注文。週刊誌を読みながら待っていると炒飯が登場した。

写真では分かり難いかもしれないが、かなりのボリュームだ。食べてみたところ、パラパラで味もなかなかいい。
お椀に入った三つ葉入りのスープは和風テイストだが、何故か炒飯に合う。

遅れて供された、ばりそばのボリュームにも驚かされる。他店の5割増しはあるんじゃないだろうか?
味付けも気に入ったのでツレにも勧めてみたところ、美味しいといってどんどん箸を進めている。

シェアーして二品を何とか完食したが、もう腹一杯だ。中華料理のあるべき姿、また温泉の前に来ようっと。

万点 (中華料理 / 芸大通駅、長久手古戦場駅、はなみずき通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5