I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「屋台らーめん まるきよ」一宮市

2013-02-08 | ラーメン 県内
かなり前に友人から勧められていただが、一宮で夜のみの営業では訪問のチャンスは巡ってこなかった。
そこで今夜はお気に入りの酒屋に大好きな焼酎を調達することを、もうひとつの目的としてちょいとドライブ。

カーナビに住所を登録して到着した場所には、それらしい明かりのついたテントが見えるが、入り口が分からない。
「やってますか?」と確認した上、道路を挟んだ斜向かいの駐車場に車を停めて引き返し、北の隙間から入店した。
どうやら寒いので覆いを二重にして、入り口を塞いでいたようだ。中は石油ストーブが焚かれ、それなりに温かい。

まるきよらーめん550円を二つ、鶏の唐揚350円それに赤辛ミンチのもやし炒め400円を注文して、おでんを取る。



この雰囲気なら当然熱燗一本と言いたいところだが、おいしいスジ肉100円を食べて、ここはじっと我慢の子だ。


何とかブラックという類ではないようだが、真っ黒な色のラーメンがアルミの盆に載せられて手渡された。



一口飲んでみると、ほのかに甘さすら感じる円やかなスープで、とても美味しい。和歌山県出身のご主人が
選んだ湯浅醤油のたまりを使用しているとのこと。麺はちょっとヤワな感じだが、このスープには合っているようだ。
チャーシューは柔らかく煮込まれてい美味。メンマもまずまずで、何よりこの値段で供される屋台ラーメンとしては
最高の一杯じゃないだろうか。





少し遅れて提供された唐揚げは、揚げ過ぎで焦げているようだが、その固い衣を齧ってみると意外やジューシー。
胡椒の風味が効いた味付けは絶妙と言えるもので、今度はビールを所望したくなる。




手際よく調理されたモヤシ炒めも、そのピリ辛感はビールに合いそうで、全く私の好み以外の何物でもない。







再訪用にメニューを一通り写してきたが、個人的にはラーメン屋というより居酒屋としてのセンスを評価したい。
もちろん〆は旨いラーメンだが・・・・・。誰か二人のために運転手になってくれる人はいないかな~(笑)

あっ、そうそう。キャパは10名ほどで、BGMは小さなテレビだった。

まるきよらーめんラーメン / 今伊勢駅石刀駅西一宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦茶碗と一輪挿し | トップ | 「ふく田」静岡県沼津市 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飲みたい! (phantom)
2013-02-08 23:24:15
ついにいらっしゃいましたね。
ここいいでしょ!
ここで飲みたいですよね。何か良い手はないかな?
返信する
phantomさんへ (トラっち。)
2013-02-08 23:30:26
遅ればせながら、ようやく参上することができました。
店主の弟さんが送ってくるという三重県の海の幸もいけるようです。
「酒のきまた」で日本酒を一本調達して、持ち込むのは反則でしょうか(笑)
返信する
運転手 (へまんと)
2013-02-09 07:07:59
一宮駅または江南駅までなら運転手を手配しますが(^_-)
返信する
へまんとさんへ (トラっち。)
2013-02-09 08:19:14
博多の屋台で飲んだことを思い出しました。
その節はよろしくお願いします。
返信する
屋台 (わんわんわん)
2013-02-11 09:26:55
屋台のラーメンと言ったらやっぱりおでんですね。
店舗型のラーメン店でもおでんを扱っていたら屋台出身だと思います。
返信する
わんわんわんさんへ (トラっち。)
2013-02-11 21:34:20
なるほど、そうなんですか? 何となく納得できますが、
こちらの店主の昼間の仕事は自動車関係のようです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラーメン 県内」カテゴリの最新記事