第62回神宮式年遷宮で最後の別宮遷御は風宮で、昨夜(3/15)斎行されたはず。ということで外宮を訪問した。
新旧の社殿が並んでいるチャンスに参拝できることはそうそうないので、結構賑わっている。
御祭神は級長津彦命(しなつひこのみこと)と級長戸辺命(しなとべのみこと)。その名の通り風を司るとか。
屋根の鰹木は奇数の5本、外削ぎ(垂直切)の千木だから男の神だろう。(昔出雲大社で教わったような)
(ただし外宮の豊受大御神は女神だが、鰹木は奇数・千木は外削ぎとなっており例外もある。男勝りとも)
尚、旧社殿ではすでに解体準備(足場掛け)が進んでいた。(Panasonic LUMIX DMC-LX100で撮影)
新旧の社殿が並んでいるチャンスに参拝できることはそうそうないので、結構賑わっている。
御祭神は級長津彦命(しなつひこのみこと)と級長戸辺命(しなとべのみこと)。その名の通り風を司るとか。
屋根の鰹木は奇数の5本、外削ぎ(垂直切)の千木だから男の神だろう。(昔出雲大社で教わったような)
(ただし外宮の豊受大御神は女神だが、鰹木は奇数・千木は外削ぎとなっており例外もある。男勝りとも)
尚、旧社殿ではすでに解体準備(足場掛け)が進んでいた。(Panasonic LUMIX DMC-LX100で撮影)