
久しぶりの陶芸。10/21に轆轤成形、11/4に施柚したものが焼き上がっていた。


左(白土+赤土の残り 白マットの浸し掛け+口縁部に黄瀬戸) 成形時φ98×h80 本焼き後φ92×h69
右(白土+赤土の残り 白マットの浸し掛け+口縁部に青磁) 成形時φ100×h80本焼き後φ94×h80

その後陶磁資料館南駅からリニモに乗って向かった先は?


左(白土+赤土の残り 白マットの浸し掛け+口縁部に黄瀬戸) 成形時φ98×h80 本焼き後φ92×h69
右(白土+赤土の残り 白マットの浸し掛け+口縁部に青磁) 成形時φ100×h80本焼き後φ94×h80

その後陶磁資料館南駅からリニモに乗って向かった先は?
