![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/d1ec9421aaee7d1dea0ac8b1bbdba88d.jpg)
あまりの陽気で本日のランチには冷たいものを所望したい。ということで三か月ぶりの訪問。
もう1時に近いのでいいだろうと思ったが、今回もコインパーキングから10人以上の行列が見える。
30分ほど並んでようやく入店するも、待ち席で讃岐うどんの雑誌を見ながらさらに待機。
2人掛けのテーブルの上が片付けられてから、おばちゃんに案内されて向い合せの席に着いた。
注文はツレがかしわ天ざるうどん860円。私は生醤油うどん(冷)580円にかしわ天ぷら460円とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/50895a93f87a1e223823c18c6223b59b.jpg)
先客に料理が配られていくのを眺めながら10分ほど待っただろうか、二人の前に盆が運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/53702fd63a7dc7bd221c043cb98f0dd1.jpg)
レモンを縛り醤油を一回し注してから、まずはツヤツヤ・ピカピカのうどんを食す。ウマイ。それにざるより食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/41d957c9caeab056ce140857369fe210.jpg)
イマイチ動きの悪そうな男性店員ではなく、女将さんが揚げていたから安心していたが、かしわ天も流石の旨さだった。
店主に尋ねたところ、メニューにはないができるそうなので、次回はかしわ天ぷらうどんをヒヤヒヤでいってみるかな。
もう1時に近いのでいいだろうと思ったが、今回もコインパーキングから10人以上の行列が見える。
30分ほど並んでようやく入店するも、待ち席で讃岐うどんの雑誌を見ながらさらに待機。
2人掛けのテーブルの上が片付けられてから、おばちゃんに案内されて向い合せの席に着いた。
注文はツレがかしわ天ざるうどん860円。私は生醤油うどん(冷)580円にかしわ天ぷら460円とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/50895a93f87a1e223823c18c6223b59b.jpg)
先客に料理が配られていくのを眺めながら10分ほど待っただろうか、二人の前に盆が運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/53702fd63a7dc7bd221c043cb98f0dd1.jpg)
レモンを縛り醤油を一回し注してから、まずはツヤツヤ・ピカピカのうどんを食す。ウマイ。それにざるより食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/41d957c9caeab056ce140857369fe210.jpg)
イマイチ動きの悪そうな男性店員ではなく、女将さんが揚げていたから安心していたが、かしわ天も流石の旨さだった。
店主に尋ねたところ、メニューにはないができるそうなので、次回はかしわ天ぷらうどんをヒヤヒヤでいってみるかな。
手打うどん かとう (うどん / 中村区役所駅、名古屋駅、米野駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
昼総合点★★★★☆ 4.0